花王は、ゴムや樹脂製品の製造工程において、型枠から製品を容易に取り外せる水系離型剤「ルナフロー RA」を発売する。バイオマス素材のセルロースナノファイバーを材料とし、高い離型性と持続性を持つ。
花王は2024年4月10日、ゴムや樹脂製品の製造工程において、型枠から製品を容易に取り外せる水系離型剤「ルナフロー RA」を同年5月に発売すると発表した。優れた離型性と、一度塗布すれば繰り返し使える高い持続性を持つ。
繊維をナノレベルまで微細化し、鋼鉄の5分の1の軽さでありながら、5倍の強度があるバイオマス素材のセルロースナノファイバー(CNF)を材料に使用。これにより、高い離型性と持続性を備えた。
同社は、疎水化技術といわれるCNFを容易に活用するためのコントロール技術を保有している。さらに、CNFを潤滑油と組み合わせることで、塗布した表面を滑らせる技術(滑液表面技術)を開発した。同製品は、これらの技術やノウハウなどを応用して開発した。
型枠でゴムや樹脂製品を成形する工程において、流し入れた材料が型枠に接着すると、作業効率の低下や不良品発生を招く。そこで、あらかじめ離型剤を型枠の内側に塗布することで、型枠と材料との間に薄膜をつくり、両者の接着を防止する。製造効率の向上が期待でき、かつ溶剤フリー、フッ素フリーとなっている。
旭化成がバイオエタノールからプロピレンやキシレンなどを生産する技術を開発
セルロースナノファイバーによる半導体材料の開発を開始
CNFを用いた燃料電池用の高分子電解膜を開発、高いプロトン伝導性を実現
樹脂にCNFを添加し、CFRPの強度や耐久性を向上させる中間材料を開発
繊維製品の市場動向を調査、次世代繊維CNFの市場規模は2030年に4000万ドルへ
無色透明で液ダレしない高粘性液を作れる新CNFパウダー、体積は従来品の50分の1Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
素材/化学の記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム