サステナブルなモノづくりの実現

廃車から新車へのリサイクル実現へ、サプライヤーなど15社で共同プロジェクトリサイクルニュース

アウディはサプライヤーやリサイクル事業者など15社との共同プロジェクト「MaterialLoop」の進捗を発表した。

» 2023年03月07日 06時00分 公開
[齊藤由希MONOist]

 アウディは2023年3月2日(現地時間)、サプライヤーやリサイクル事業者など15社と取り組む共同プロジェクト「MaterialLoop」の進捗を発表した。このプロジェクトは2022年10月〜2023年4月で実施し、車両のライフサイクル終了後に車両から取り外された素材を、新車の生産で再利用するための検討を行っている。サーキュラーエコノミーの実現に向けた可能性を検討する。

100台を分解して、廃車から新車へのリサイクルを検討している[クリックで拡大] 出所:アウディ

 これまでの自動車関連のリサイクルでは、車体のスチール材が建築材に再利用されるなどが中心で、廃車から新車への素材活用はほとんど行われていなかった。このプロジェクトでは可能な限り多くの素材を回収し、高品質な状態で新車の生産に再利用することを目指している。一次素材の使用量を低減し、二次素材の供給安定性を高めたい考えだ。また、他の産業から調達する二次素材への依存度を下げる狙いもある。

 廃車から新車へのリサイクルでは、素材の品質低下を回避することが課題となる。プロジェクトでは、過去の開発車両など100台の車両を解体し、対象を絞って回収することでプラスチックなど高品質な二次素材を確保することができた。残った素材はパートナー企業の協力の下、素材ごとに細断して分別された。

 一部のリサイクル素材は新車の生産で使用されている。プロジェクトで得た二次素材を12%含むスチールコイルを製造し、最大1万5000個のインナードアパーツを生産する材料とする。スチールコイルでの二次素材の比率はさらに高められる余地があることも分かった。

 リサイクルを前提にした設計も重要であることが分かった。素材の選定や構成、モジュールなどの観点で、自動車部品を素材ごとに分類できるようにすることがカギを握る。また、リサイクル率を高めたプラスチック部品の設計に関するサプライヤー向けのガイドも作成した。

 この他にも、アウディではガラスのリサイクルや、新車の部品で混合プラスチック廃棄物を再利用するためのプロセス構築、生産時に発生したアルミニウムの端材の回収と再利用などに取り組んでいる。

リサイクルを前提にした素材の選定や設計も重要になる[クリックで拡大] 出所:アウディ

→その他の「リサイクルニュース」関連記事

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.