横河電機は、「OpreX Data Acquisition」のラインアップとして、直感的に操作できる「広域モニタリングシステム」を発売した。広域に点在するセンサーや工場などで集中管理されたデータを、産業用クラウド「Yokogawa Cloud」上で一元管理する。
横河電機は2022年9月14日、「OpreX Data Acquisition」のラインアップとして、直感的に操作できる「広域モニタリングシステム」を国内向けに発売した。DX(デジタルトランスフォーメーション)を通じて、現場の生産性向上を図る。
同システムは、携帯電話網などを経由し、広域に点在するセンサーや工場などで集中管理されたデータを、産業用クラウド「Yokogawa Cloud」上で一元管理する。なお、用途に応じて、クラウドと連携できるデータロギングソフト「GA10 R4.01」、クラウド接続モジュール、関連するエンジニアリングなどが別途必要になる。
製造現場で直感的に使用できる、グラフィカルユーザーインタフェースとシンプルな操作を採用。Webページ(PC、スマートフォン)は専用のIDとパスワードで管理し、全て日本語で表記されているため、直感的にモニタリングできる。
GA10 R4.01は、容易な操作でユーザー側の事前設定が可能。クラウド接続モジュールは事前のクラウド設定により、現場での設定作業が一切不要だ。クラウドへのデータ送信は、SIMカードを挿入し、電源を入れるだけで開始する。
また、同社のフィールド機器、PLCだけでなく、他社製品の接続にも対応。設備管理、水質管理、防災管理、生産管理など、幅広い用途に適する。小規模にも対応し、50データから活用できる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.