スギノマシンは、本社を富山県滑川市の早月事業所内に移転すると発表した。本社を移転し、早月事業所内に機能を集約することで、業務の効率化とイノベーションの活性化を推進する。
スギノマシンは2022年8月25日、富山県滑川市の早月事業所内への本社移転を発表した。早月事業所内での業務は、同年10月3日に開始する予定。移転により機能を集約することで、業務の効率化とイノベーションの活性化を推進する。
今回の移転により、本社と事業所の距離という隔たりがなくなるため、意思決定のスピードが速まる。また、本社の管理部門が、早月事業所内にある開発、技術、生産、営業部門に加わることから、コミュニケーションがより活発化する。
1945年6月から77年間、富山県魚津市に本社を置く同社は、「切る、削る、洗う、磨く、砕く、解す」の6つの技術を核に、幅広い商品を世界中の各業界に向けて展開している。今後も、世界各国のユーザーや時代のニーズに迅速に対応し、高品質な商品を提供していくとしている。
海外展開でもうかる企業は一部だけ!? 日系企業が国内生産にこだわるべき理由
進む製造機械の「知能化」、学習済みAIを搭載する動きが拡大へ
進む産業機械のスマートフォン化、標準化とオープン化がカギに
フローティング機構内蔵のバリ取り用ツールホルダをフルモデルチェンジ
サイクルタイムを約30%、消費電力を50%以上減らす高圧水部品洗浄機
切削油、洗浄液の浄化ユニットに取り付け可能な浮上油回収ユニットを開発Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Factory Automationの記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム