スギノマシンは、同社製産業用ロボットをAR表示して、最適な設置シミュレーションができるサービスを開始した。専用アプリケーションは不要で、スマートフォンやタブレットを利用して設置スペースや動きのイメージを確認できる。
スギノマシンは2022年6月30日、スマートフォンやタブレットを利用して、AR(拡張現実)で産業用ロボットの最適な設置をシミュレーションするサービスを開始した。
同社の産業用ロボット「CRb」シリーズを配置したい場所にAR表示するため、工場内や屋外などの作業現場で、実寸大で動く産業用ロボットの設置イメージを確認できる。利用時に専用アプリケーションのインストールは不要で、スマートフォンやタブレット端末で同社Webサイトの2次元バーコードを読み取り、ロボットAR設置シミュレーションのページにアクセスすれば利用できる。
ARビューアーを起動後、スマートフォンやタブレットのカメラを動かして配置したい場所を認識させたら、自動で配置されたARを自由に動かし、設置イメージを確認する。ロボットの位置は、前後左右の移動や回転で調整できる。
設置シミュレーションに対応するCRbシリーズは、独自構造の多関節ロボット。高い剛性と直進性を備え、ワークの搬送や脱着、加工に適している。垂直または水平な軸に取り付けたアームが開閉、旋回する仕組みで、アームがロボット本体の背面に飛び出さないため、省スペースでの設置に対応する。
5G向け電子部品や電池向けで需要高まる微粒化技術、スギノマシンが新工場
ウオータージェットポンプ向けのIoT遠隔監視ソリューションを発売
フローティング機構内蔵のバリ取り用ツールホルダをフルモデルチェンジ
半自動運転でウオータージェット作業を大幅に省力化する小型ロボット
スリム化や高速加工のニーズに応える主軸30番小型、立形マシニングセンタ
天然シルクを超高圧水技術でナノファイバー化、粘性付与で化粧品など用途拡大Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Factory Automationの記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム