村田製作所は、同社の「イオナイザモジュール」「オゾナイザモジュール」により発生するオゾンガスが、試験槽空間において新型コロナウイルスに対する不活化効果を持つことを実証した。
村田製作所は2020年11月10日、同社の「イオナイザモジュール」「オゾナイザモジュール」により発生するオゾンガスが、試験槽空間において新型コロナウイルスに対する不活化効果を持つことを実証したと発表した。この成果は、奈良県立医科大学への委託研究により得られた。
イオナイザモジュールは、針状の電極に直流の高電圧を印加することでイオンを生成させ、イオンが持つ電荷のクーロン力で浮遊する微粒子を捉える。同社のイオナイザは、電極周辺のセラミック基板上に電極を形成することでオゾンを生成する。また、オゾナイザモジュールは、セラミック基板上の電極に交流の高電圧を印加してオゾンを生成する。オゾンは酸化力や除菌、消臭などへの効果が知られている。
今回の実験では、新型コロナウイルスが付着した試験片を6.7Lの密閉空間に静置し、オゾナイザから発生するオゾンをファンで一定時間照射した。試験は湿度50.0〜59.7%、温度19.6〜21.8℃の環境で、3回実施した。
作用時間後に試験片からウイルスを回収し、細胞感染性を持つウイルスの粒子数であるウイルス感染価をプラーク法で測定したところ、日本産業衛生学会が定めるオゾン許容濃度0.1ppmにおいて、120分後に99.9%以上の不活化効果を確認した。
なお、今回の実験結果は試験空間で確認された数値であり、実機を搭載し使用した環境での効果を示すものではない。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.