山洋電気は、モーションコントローラー「SANMOTION C」用「ワイヤレスアダプタ 3A」を開発した。装置の状態をスマホやタブレットなどでモニタリングでき、装置のIoT化とメンテナンスの効率化に貢献する。
山洋電気は2020年2月28日、モーションコントローラー「SANMOTION C」用の「ワイヤレスアダプタ 3A(型番:SMC-USBW-01)」を開発し、受注を開始した。価格はオープン。ロボット、搬送装置、半導体製造装置などの用途に適している。
ワイヤレスアダプタ 3Aは、サーボシステムを構成するSANMOTION Cに接続できる無線LANアダプターだ。モーションコントローラーとサーボアンプの状態をスマートフォンやタブレット、PCなどでモニタリングでき、装置のIoT(モノのインターネット)化とメンテナンスの効率化に貢献する。
モーションコントローラーの無線LAN接続によってワイヤレスで装置の監視ができるようになり、異常の早期検出や運転状況のデータ活用など装置のIoT化を促進する。装置の運転状況やエラーの発生状況に応じた効率的なメンテナンスや、モーションコントローラーやサーボアンプのソフトウェアのアップデートも可能だ。
モーションコントローラーのUSBポートに取り付けるだけで接続でき、複雑なネットワークの構築は不要。日本のほか、北米、ヨーロッパなどの法規制に適合する。
インタフェースはUSB 2.0(Type A)に対応し、無線規格はIEEE 802.11 b/g/nに準拠する。使用周波数帯は2.4GHz。外形寸法は21.8×11.5×56.5mmで、質量は約10gとなる。
 エッジは強く上位は緩く結ぶ、“真につながる”スマート工場への道筋が明確に
エッジは強く上位は緩く結ぶ、“真につながる”スマート工場への道筋が明確に 工場自動化のホワイトスペースを狙え、主戦場は「搬送」と「検査」か
工場自動化のホワイトスペースを狙え、主戦場は「搬送」と「検査」か 自律するスマート工場実現に向け、IoTプラットフォーム連携が加速へ
自律するスマート工場実現に向け、IoTプラットフォーム連携が加速へ 見えてきたスマート工場化の正解例、少しだけ(そもそも編)
見えてきたスマート工場化の正解例、少しだけ(そもそも編) 第4次産業革命を支える「簡単でシンプルなIoT」の意義
第4次産業革命を支える「簡単でシンプルなIoT」の意義 百花繚乱のLPWAネットワーク、製造業は使いこなせるのか
百花繚乱のLPWAネットワーク、製造業は使いこなせるのかCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Factory Automationの記事ランキング
コーナーリンク