アドバンテックと日本ラッドは、インダストリアルIoT分野でのソリューション販売において、協業すると発表した。協業により、インダストリー4.0に対応するスマートファクトリーに焦点を当てたソリューションを提供していく。
アドバンテックと日本ラッドは2017年8月17日、インダストリアルIoT(モノのインターネット)分野でのソリューション販売において、協業すると発表した。
この協業は、アドバンテックのIoTパートナープログラム「WISE PaaS/IIoTアライアンス」の、日本初の提携となる。同協業によって、両社はインダストリー4.0に対応するスマートファクトリーに焦点を当てたソリューションを提供していく。
アドバンテックが提供するのは、SCADAソフトウェア「WebAccess」や産業用PC「TPC/UNOシリーズ」、インテリジェント制御PC「APAX」、ネットワーク機器「EKI」シリーズ、IoTデバイス「WISE、ADAM」シリーズ。日本ラッドはIoTクラウドプラットフォーム「Konekti」シリーズをアドバンテックのソリューションと連結し、無線技術やAI(人工知能)開発、クラウドインテグレーションのノウハウを活用した「ラッド流工場IoT化ソリューション」を提供する。
SCADAソフトウェアWebAccessと日本ラッドのAIツールの融合によって、工場の機械保守や予知分析能力が向上し、さまざまなBI(Business Intelligence)を使うことで現場の状況を直感的に把握できるようになる。
スマートファクトリーがいよいよ現実解へ、期待される「見える化」の先
ドイツが描く第4次産業革命「インダストリー4.0」とは?【前編】
第4次産業革命って結局何なの?
第4次産業革命が生みだす「つながる産業」、3つのWGが目指すもの(前編)
日本が描く産業の未来像「Connected Industries」、世界に発信へ
インダストリー4.0の地味化はいい傾向?悪い傾向?Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Factory Automationの記事ランキング
コーナーリンク