Workplace Hubの事業立ち上げは2017年秋となっているが、ベルリンでは具体的な事業展開のイメージは発表されていなかった。国内説明会では、Workplace Hubの事業化を担当するコニカミノルタ オフィス事業部WPH事業部長の高山典久氏が登壇。その一端を説明した。
最初に展開を始めるのが「ITサービスのワンストップ提供」と「プロセス自動化/生産性の向上」という提供価値になる。そして「少し先」(高山氏)になるのが「コラボレーション/リモートワーク」で、「かなり先」(同氏)とするのが「意思決定支援」である。
10年で10事業から撤退、イノベーションに活路を見いだすコニカミノルタの挑戦
コニカミノルタは2020年に向け「エッジコンピューティングを強みにしていく」
デジタル製造に新規参入したコニカミノルタ、ウェアラブルによる作業支援に注目
AR表示がずれない世界初の車載ヘッドアップディスプレイ、コニカミノルタが開発
サーバ付き複合機から始まる、コニカミノルタのIoTプラットフォーム構想
介護業務の効率を約30%向上、コニカミノルタのケアサポートソリューションCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
製造マネジメントの記事ランキング
コーナーリンク