見える、見えるぞ! 空気の流れが!――三機工業がキヤノンのMRを採用製造IT導入事例(2/2 ページ)

» 2015年11月19日 08時00分 公開
[三島一孝MONOist]
前のページへ 1|2       

STREAMやSCRYU/Tetraの結果を表示

 三機工業とキヤノンが共同開発した空調気流・温度シミューレーションでは、空間のCADデータと、STREAMやSCRYU/Tetraなどの空調関連のシミュレーション結果をそのまま表示できることが特徴だ。従来は、モデル化し計算実行した結果を画面表示するためには汎用ソフトウェアが必要でこの操作が難解だった。そのため新たに操作方法を習得する必要があったが、今回は専用のソフトウェアを共同開発することで、汎用ソフトウェアが不要となり、操作方法習得に要する労力を大幅に削減することに成功した。

 福井氏は「正しいシミュレーション結果を、簡単に直感的に表示できるようになったということがポイントだ」と語っている。

photo 2次元バーコードによりヘッドマウントディスプレイの位置情報を取得。自分の手は見えるため、どの位置であれば風が当たるのか、ということを実寸大で体感的に理解できる(クリックで拡大)

 今後は三機工業では、顧客へのプレゼンテーションなどで活用していく他、仮想モックアップとして利用していくという。具体的には3D専用スタジオを技術研究所内に構築する他、可搬式のシステムなども用意していくという。「患者によって気流を変化させたい病院や、気流管理が必要なデータセンター、大規模工場などでニーズがあると考えている」と福井氏は語っている。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.