プレス金型とプラスチック金型から1チームずつ金賞が選ばれた。一般来場者による消費者視点と、出展社71社のプロの視点から審査された。その結果、プレス金型は岐阜大学、プラスチック金型は大分県立工科短期大学校が選ばれた。
「さまざまな創意工夫が凝らされていて、プロよりも先に進んでいるのではというようなアイデアもあった」(牧野氏)。大分県立工科短期大学校の2色成形は一般からの得票も多く、同日開催されていた食品産業関連の展示会に来た人たちからも評判だったそうだ。
学生からは「やっぱりモノづくりは楽しいと実感した」「協力する大切さを学んだ」といった声が聞かれた。授業だけでは学べない経験によって、仕事内容をイメージしたり金型への理解を深めたりと充実した体験の場になっているようだ。
3Dデジタル技術を活用した表面加飾のメリット
【設計初心者向け】設計ですべらない! 金型基礎知識ダイジェスト
樹脂製品を量産するための5つのポイント
「勾配」と「テーパ」の違い、ちゃんと分かってる?
復習しながら、金型仕様書を作ってみようCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
メカ設計の記事ランキング