主切れ刃の角度を切れ味重視の低抵抗設計にしたことで、難削材とされるチタン合金・耐熱合金の加工に最適化。低抵抗設計のため、切削熱の上昇を抑え、熱による摩耗を抑制できる。
三菱マテリアルは2014年9月16日、高送り加工用ラジアスカッタ「AJXシリーズ」に難削材加工用「JLブレーカ」を追加し、販売を開始した。標準価格は950円〜1330円(税込み)。
JLブレーカは、難削材とされるチタン合金・耐熱合金の加工に有効な切れ刃を持つもの。主切れ刃の角度を切れ味重視の低抵抗設計にしたことで、チタン合金・耐熱合金の加工に最適化した。また、低抵抗設計のため、切削熱の上昇を抑え、熱による摩耗を抑制できる。
同ブレーカの追加により同社では、高送りラジアスカッタのAJXシリーズの用途が、これまでの金型工具からさらに拡大したとしている。
MONOist FAフォーラムのメールマガジンの配信を2014年7月よりスタートしました。FAニュースをはじめ、産業用ロボット、インダストリー4.0、PLCや産業用ネットワーク、制御システムセキュリティなど注目の話題をまとめてお届けしています。
ぜひ、メルマガ配信のご登録をお願い致します。
ソニー、難燃性再生プラスチック外販開始――最大99%の再生材使用率と高い耐久性
未来の机上工場を実現する小型3Dプリンタ「ARM-10」と切削加工機「SRM-20」
マグネシウムが変えるか、日本のエネルギー問題Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Factory Automationの記事ランキング
コーナーリンク