マツダは、タイの車両生産拠点であるオートアライアンス(AAT)において、オーストラリア市場向けの新型「Mazda2(日本名:デミオ)」の生産を開始した。メキシコの生産拠点であるMazda de Mexico Vehicle Operation(MMVO)でも、2014年中に新型Mazda2の生産を始める予定。
マツダは2014年9月17日、タイの車両生産拠点であるオートアライアンス(AAT)において、オーストラリア市場向けの新型「Mazda2(日本名:デミオ)」の生産を開始したと発表した。
新型Mazda2を生産するのは、同年7月に生産を始めた日本の防府工場(山口県防府市)に続いて2拠点目となる。AATでは2009年9月から「Mazda2」を生産しており、これまでに18万2663台を製造してきたという。
今後マツダはAATで、オセアニアやASEAN市場向けの新型Mazda2を順次生産していく。また、メキシコの生産拠点であるMazda de Mexico Vehicle Operation(MMVO)でも、2014年中に新型Mazda2の生産を始めるとしており、グローバル3拠点でほぼ同時期に新型車の生産を立ち上げることになる。
マツダ車専用工場がマレーシアに完成、年間生産能力は2万台
マツダが中国でもSKYACTIV車を生産開始、2014年5月に発売
マツダが「SKYACTIV-DRIVE」をタイで生産、2015年度上期から年産40万基でCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Factory Automationの記事ランキング
コーナーリンク