参天製薬は、安全性データの管理と、医薬品・医療機器の安全対策プロセスの効率化を図り、「Oracle Argus Cloud Service」を導入。オラクル・コンサルティングの協力を得て、ソリューションの導入とデータ移行を10カ月間で完了させたという。
日本オラクルは2014年7月8日、製品ライフサイクル全体で安全性情報を管理する同社のクラウドサービス「Oracle Argus Cloud Service」を、医薬品メーカーの参天製薬が導入したことを明らかにした。
Oracle Argus Cloud Serviceは、世界各国・各地での規制対応を効率化し、主要プロセスにリスク管理を織り込むのに役立つ医薬品安全性管理プラットフォーム。幅広い製品群の安全性情報に基づき、迅速な意思決定が可能になるという。
参天製薬は、安全性データの管理と、医薬品・医療機器の安全対策プロセスの効率化を図り、「Oracle Argus Cloud Service」を導入。オラクル・コンサルティングの協力を得て、ソリューションの導入とデータ移行を10カ月間で完了させたという。今後、世界各地の事業でも、「Oracle Argus Safety」の展開を進める予定だとしている。
目指したのは多品種少量生産体制の確立――原価見える化を求めた白鳥製薬
製薬業界と製造業界の類似点は何?
腸の健康が世界を救う! ――飛躍への基盤をITに求めた東亜薬品工業の挑戦Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
製造マネジメントの記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム