クラウドを活用した組み込みアプリを実現せよ! 第4回「D2Cコンテスト」開催へ考えるのはあなた

東京エレクトロン デバイス主催の学生向け組み込みアプリケーション開発コンテスト「第4回 Device2Cloud コンテスト 〜21世紀の組込み開発者を目指せ!!」が開催される。「Windows Embedded Compact 7」に加え、今大会から「Linux」の利用も可能になった。参加申し込みは、2013年5月14日から9月21日まで。決勝大会は12月7日だ。

» 2013年04月26日 16時18分 公開
[八木沢篤,MONOist]
第4回 Device2Cloud コンテスト

 東京エレクトロン デバイス(以下、TED)は2013年4月26日、協賛企業の日本マイクロソフト、ユビキタス、アットマークテクノ、サムシングプレシャス、デバイスドライバーズ、アフレルとともに、学生向け組み込みアプリケーション開発コンテスト「第4回 Device2Cloud コンテスト 〜21世紀の組込み開発者を目指せ!!(以下、D2Cコンテスト)」を開催すると発表した。決勝大会の開催日は同年12月7日で、前回同様、東京電機大学 東京千住キャンパスで催される。

 開催の目的は、「グローバルな視点で製品の企画・開発ができる人材育成」である。研究機関や大学を担当するTEDのPLDソリューション部 アカデミックグループが中心となり、D2Cコンテストの継続開催を決定した。

D2Cコンテストのロゴ D2Cコンテストのロゴ

 D2Cコンテストへの参加資格は、高校、専門学校、高専、大学、大学院、職業訓練校などに在籍する学生(参加費は無料/機材購入費は別途必要)。1チーム、2〜3人で構成し、アットマークテクノの小型CPUボード「Armadillo-440」と任意のセンサーボードを組み合わせて、“クラウドにつながる組み込み機器/アプリケーション”を企画・開発する。決勝大会へ進出できるのは、資料(開発構想書)&プレゼンテーションビデオによる予選審査を通過したチーム(前回は5チーム)。ファイナリストたちは決勝大会のステージ上で10分間(予定)のプレゼンテーションを行い、優勝を競う。なお、出場チーム全員に、学校の授業以外の取り組みの証明として、「参加認定証」が配布される。

Armadillo-440 液晶モデル開発セット 大会規定のCPUボード「Armadillo-440 液晶モデル開発セット」(アッ トマークテクノ製)。D2Cコンテスト参加者は特別価格(税別:3万3000円)で購入可能

 今回大会では、より安定した環境の下、自由な発想でアイデアを実現してもらうべく、これまでの実績・ノウハウを踏まえて、システム要件および審査基準の一部見直しを実施するという。最も大きな変更といえるのは、これまでの「Windows Embedded Compact 7(以下、WEC7)」に加えて、Armadillo-440に標準搭載されている「Linux」も利用可能になった点だ(※ただし、参加者向けのトレーニングなどはWEC7の利用を前提にした内容で実施される)。

 システム要件は、以下の通りだ。

  • ハードウェア 
    CPUボード:Armadillo-440(アットマークテクノ) 
    センサーボード:任意(推奨:フリースケール・セミコンダクタ製のJM Badge BoardおよびTWR-SENSOR-PAK、デバイスドライバーズ製のFEZ Spider Kit)
  • ソフトウェア 
    OS:Windows Embedded Compact 7(日本マイクロソフト) 
    BSP:Lilas(サムシングプレシャス) 
    ※Armadillo-440に標準搭載されているLinuxも利用可能

 参加申し込み期間は、5月14日から9月21日まで。7月19日にオープンセミナーを、8月31日に参加者向けトレーニングを実施するという。予選審査対象物の提出締め切りは、10月21日(午後1時まで)。予選審査の結果発表は、11月4日(午後1時)を予定している。詳しくは、公式Webサイトをご覧いただきたい。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.