「アプリケーション」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「@IT 開発変革セミナー 2024 Autumn」基調講演レポート:
現代のソフトウェアQAに求められる「3つの能力」と「5つのキーアプローチ」 有識者が解説
企業のビジネスを支えるため、競争力強化のため、アプリ開発の効率化は不可欠だ。一方、人手や時間のリソースが限られている中での品質確保は至難の業となっている。高い品質と迅速な開発を両立させるにはどのような方法があるのか。(2025/1/16)

ふぉーんなハナシ:
スマホアプリの一括アップデートは“長押し”が便利です
スマホアプリの一括アップデートに便利な、ショートカット操作を紹介します。(2025/1/17)

VMware Workstation入門:
失敗しないVMware Workstation Proの仮想マシン作成法
クライアント向けの仮想化ソフトウェア「VMware Workstation Pro」が、商用利用も含めて無料化された。VMware Workstation Proは、仮想マシンが作成や管理が容易なのが特徴だ。スナップショットを取っておけば、仮想マシンの状態をその時点に簡単に戻せるというIT管理者がアプリケーションなどをテストする際に便利な機能も持つ。そこで、本連載ではIT管理者向けにVMware Workstation Proの使い方を紹介していく。今回は、仮想マシンの作成方法を取り上げる。(2025/1/17)

モバイルアプリトレンド予測2025【後編】:
世界のモバイルアプリ市場はこう変わる 2025年における5つの予測
生成AIをはじめとする技術革新やプライバシー保護の潮流はモバイルアプリ市場に大きな変化をもたらそうとしています。2025年における5つの予測を紹介します。(2025/1/17)

「Instagram」離脱先候補アプリ「Flashes」開発中 BlueskyのAT Protocol採用
MetaによるInstagramなどのポリシー変更で、離脱先として画像共有アプリ「Flashes」が公開前から注目を集めている。FlashesはBlueskyの「AT Protocol」採用の無料アプリだ。(2025/1/16)

GoogleとAP通信、Geminiでのリアルタイム情報提供で提携
GoogleとAssociated Press(AP通信)は、GoogleのGeminiアプリにAP通信のリアルタイム情報を提供する新たな提携を結んだ。両社は長年、Google検索でのリアルタイム情報提供で提携してきた。(2025/1/16)

組み込み開発ニュース:
STマイクロとクアルコム初の協業製品、IoT機器の設計を簡略化する無線モジュール
STマイクロエレクトロニクスは、Qualcomm Technologiesとの協業による初製品として「STM32」対応ワイヤレスIoTモジュール「ST67W611M」を発表した。無線通信に対応し、産業用および民生用IoT機器向けアプリケーション設計を簡略化する。(2025/1/16)

マテリアルズインフォマティクス:
データを秘匿しながらベイズ最適化の計算ができる技術を開発
産業技術総合研究所は、データを秘匿しながらベイズ最適化の計算ができる技術を開発し、アプリに実装した。取得したデータを分割、分散させて保管し、データを復元することなく計算に利用できる。(2025/1/16)

モバイルアプリトレンド予測2025【前編】:
日本のモバイルアプリトレンド2025 クロスデバイス戦略とMMMの重要性とは?
急速に進化するモバイルアプリ市場においてAIと機械学習の活用が本格化し、マーケティングや収益モデルに革新をもたらしています。2025年はAI主導のデータ分析や新たなメディア戦略がアプリのグロースや競争力強化の鍵になるでしょう。(2025/1/16)

「クーポン使われたら売上金が減る?」――メルカリの利用規約改定で物議 「変わらない」と公式が謝罪【追記あり】
メルカリは、アプリ内で告知した利用規約改定について、一部誤解を招いたとして謝罪した。(2025/1/15)

仕事に役立つ独自AIアプリを用意! ASUS 「ExpertBook P5」はビジネスノートPCの新形態となるか? 実際に試して分かったこと
ASUS JAPANから、14型ビジネス向けノートPCの新モデル「ExpertBook P5」(P5405CSA)が発売された。同社独自のAIアプリを含め、性能をチェックした。(2025/1/15)

あなたの商談は何点? 博報堂が営業スキルを採点するAIを開発
博報堂と博報堂プロダクツが商談サポートアプリを開発した。AIで商談力の可視化やメモを自動作成し、業務効率化と顧客対応力向上を実現する。(2025/1/15)

Gartnerが語るオンプレミスとクラウド併用のこつ
インフラ混在時代に求められる「本当は要らないアプリの“断捨離”」戦略
アプリケーションを刷新するための手段としてクラウドサービスへの移行は欠かせないものになっているが、それが新たな課題の原因になることもある。求められるのは「不要なものを捨てる」視点だ。(2025/1/15)

「CNAPP」はどう役に立つのか:
PR:複雑なままで守れるのか? クラウドアプリの開発から運用までのプロセスを保護することで見える「クラウドセキュリティ強化」の新たな地平
クラウドが普及した今、クラウドネイティブなIT環境の守り方を本気で考える必要に迫られている。保護対象が広範化、複雑化する中、クラウドアプリケーションの開発から運用までを包括的に保護するセキュリティ技術「CNAPP」とはどういうものなのか。(2025/1/15)

イーロン・マスク氏への「TikTok」米国事業売却、中国が検討 Bloomberg報じる
ブルームバーグが13日、関係者の話として報じたところによると、中国当局は、中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の米国内での利用禁止を回避できなかった場合、TikTok米国事業を実業家イーロン・マスク氏に売却するという選択肢を検討している。(2025/1/14)

新折りたたみスマホ「nubia Flip 2」発売、Y!mobileにMNPで約2万円 閉じたままアプリ操作、通話録音機能も
ZTEジャパンが、新しい折りたたみスマートフォン「nubia Flip 2」を1月23日に発売する。国内キャリアではソフトバンクがY!mobileブランドで扱う。3.0型のサブディスプレイを搭載しており、閉じたままアプリを操作できるようになった。(2025/1/14)

明治、独自のポイントサービス本格運用を開始 コンビニで商品と引き換え可能
明治は1月14日、独自のポイントサービス「明治ポイント」の本格運用を開始すると発表した。明治ポイントは明治会員限定のキャンペーンへの参加や、明治が提供するWebサービスやアプリを利用することで獲得できる。貯まったポイントは、コンビニなどで商品と交換できるクーポンと引き換え可能だ。(2025/1/14)

AWSの主張と批判【後編】
AWSが訴える「オンプレミス回帰は起きている」は本当なのか?
AWSは反トラスト法(独占禁止法)違反の調査を受ける中で、企業がオンプレミスにアプリケーションを戻す動きがあると主張している。それに対して、AWSがオンプレミス回帰の脅威を誇張しているという批判がある。(2025/1/13)

「tenki.jp」にまたDDoS攻撃、Web版で障害 日本気象協会はアプリや公式Xの利用を呼びかけ
日本気象協会は、天気予報メディア「tenki.jp」Web版にアクセスしづらくなっていると発表した。(2025/1/10)

xAI、「Grok」のiOSアプリ(β)を米国などでリリース 公式サイトも
イーロン・マスク氏のAI企業xAIは、米国のApp Storeで「Grok」のスタンドアロンアプリのβ版を公開した。これまではXユーザーのみが利用可能だった。同社はGrok.comも準備中だ。(2025/1/10)

代替ツールも紹介:
Spring Bootプロジェクトを素早く作成できる「Spring Initializr」の使い方
TechTargetは「Spring Boot」プロジェクトを構成する「Spring Initializr」の使い方を解説する記事を公開した。Spring BootはJavaベースのフレームワークで、Webアプリケーション、RESTfulサービス、マイクロサービスなどを開発するのに適している。(2025/1/10)

ChatGPT使いこなし術:
ChatGPTのデスクトップアプリをmacOSで使う方法
「ChatGPT」の基礎から応用まで、仕事や生活で役立てるためのTipsを連載で紹介する。(2025/1/9)

ガスト、ジョナサン、バーミヤンなどで計53種の「お年玉クーポン」配信 1月22日まで
すかいらーくレストランツは、ガストやバーミヤンなど12ブランドが対象の「お年玉クーポンキャンペーン」を開催。「すかいらーくアプリ」で全53種のクーポンを配信し、対象期間は1月22日(一部13日)まで。(2025/1/9)

「Coke ON」で最大600ポイントが当たるチャンス 6000万ダウンロード突破記念
日本コカ・コーラの公式アプリ「Coke ON」が6000万ダウンロードを突破。これを記念し、製品購入時に「6,000万ダウンロード記念デザインCoke ONスタンプ」をプレゼントし、抽選で総額6000万円分の「Coke ONポイント」が当たる。(2025/1/9)

セキュリティニュースアラート:
OAuthを悪用した高度な攻撃「同意フィッシング」に注意 SaaS乗っ取りのリスク
正規のOAuthプロバイダーを悪用し、ユーザーに悪意のあるアプリへの権限付与を促す高度なサイバー攻撃「同意フィッシング」が確認された。SaaSの乗っ取りやChrome拡張機能の改ざんなど企業や個人に深刻な被害をもたらす可能性がある。(2025/1/8)

セキュリティニュースアラート:
人気のChrome拡張機能「EditThisCookie」を模倣したアプリに要注意
人気のChrome拡張機能「EditThisCookie」がChrome ウェブストアから削除された後、これを模倣した悪質な拡張機能が配布されている。Chromeユーザーは模倣拡張機能の削除と代替ツールの利用が推奨される。(2025/1/8)

SREとDevOpsの違い【後編】
いまさら聞けない「DevOps」の役割は「SRE」と何が違うのか?
アプリケーションを迅速に開発しつつ、セキュリティを確保して安定的に運用するには、DevOpsのアプローチが欠かせない。DevOpsチームはこの課題にどう向き合うべきなのか。SREチームとの協働のポイントとは。(2025/1/7)

AWSの主張と批判【前編】
AWSが主張する「オンプレミス回帰には魅力がある」の真意
企業がアプリケーションやデータをクラウドサービスから、オンプレミスインフラに戻す「オンプレミス回帰」の動きを、AWSは自社ビジネスにとっての脅威だと主張する。同社の主張は正しいのか。(2025/1/6)

Social Media Today:
ユーザー数はThreadsの1割未満 それでもBlueskyが「Twitter後継」として期待される理由とは?
Blueskyは新たにトレンドトピック機能を公開した。これにより、ユーザーはアプリ内で興味のある最新の議論に簡単にアクセスできるようになる。(2025/1/3)

あなたの街の「スマホ決済」キャンペーンまとめ【2025年1月版】〜PayPay、d払い、au PAY、楽天ペイ
スマホ決済アプリには"ご当地限定"のキャンペーンがある。この記事では、「PayPay」「d払い」「au PAY」「楽天ペイ」が2025年1月に実施する地域限定のキャンペーンをまとめた。(2025/1/1)

セキュリティニュースアラート:
人気の無料VPNアプリ「Big Mama」をサイバー犯罪に悪用か 潜在的リスクを解説
無料VPNアプリ「Big Mama」の特定機能や脆弱性がサイバー犯罪に悪用されていると報じられた。無料VPNにはユーザーのプライバシーやセキュリティリスクが伴い、慎重な選択が必要とされている。(2024/12/28)

不審者情報に防犯ブザー……警視庁アプリ「デジポリス」人気 闇バイト強盗で防犯意識向上か
警視庁が提供する防犯アプリ「デジポリス」がダウンロード数を大幅に伸ばしている。今年10月末ごろから急増傾向にあり、11月末には自治体や行政のアプリとしては異例といえる82万ダウンロードを突破した。(2024/12/27)

なぜクラウドネイティブの「真のシングルベンダーSASE」を選ぶべきか?:
PR:テレワークにはゼロトラストが必須 SASEで「ネットワークとセキュリティのシンプル化」が鍵に
テレワークが社会に浸透し、誰もがさまざまな場所からアプリやデータを利用するようになったことで、境界型防御の限界が認識されるとともに「ゼロトラスト」と「SASE」に注目が集まっている。本格的にテレワークを推進するなら、なぜこの2つに行き着くのだろうか。(2024/12/27)

iPhoneで対話型AI「Rakuten Link AI」を利用可能に Linkアプリのバージョンアップが必要
iPhone向けの「Rakuten Link」アプリで、対話型AIアシスタントの「Rakuten Link AI」を利用できるようになった。アプリの最新バージョン3.1.0へのアップデートが必要となる。AppStoreでは12月12日から「最先端のAIが登録不要でご利用いただけるようになりました」と案内している。(2024/12/26)

スマートホーム:
東池袋の新築賃貸マンションにスマートホーム機器を全戸標準採用 日鉄興和不動産
日鉄興和不動産は東京都豊島区で竣工した新築賃貸マンション「リビオメゾン東池袋」に、リンクジャパンのスマートホームサービス「eLife」を全戸標準採用した。入居者はアプリを介して、最新のIoT技術を活用した快適な居住環境を実現できる。(2024/12/26)

FOSSの利活用動向と、セキュリティ上の課題を明らかに:
企業アプリケーションで最も広く使われているnpmパッケージとは? Linux Foundationとハーバード大学が調査
Linux Foundationはハーバード大学イノベーションサイエンス研究所と共同で「Census III of Free and Open Source Software – Application Libraries」を発表した。1万社以上の企業で利用される1200万以上のFOSS活用データに基づき、FOSSの活用動向やセキュリティの課題を明らかにしている。(2024/12/26)

2024年ベストバイは「Apple Vision Pro」 2つの新体験に満足も、「アプリ」と「重量」は改善してほしい
筆者は2024年に買って最も満足した製品に「Apple Vison Pro」を選んだ。かぶると目の前に絶景が広がるようなデバイスで、指と視線でコントロールする。購入から半年が経過した現在、感じていることを率直にお伝えしたい。(2024/12/26)

加速するデータ共有圏と日本へのインパクト(5):
アプリローンチが加速する自動車のデータ共有圏Catena-X/Cofinity-Xとは?
欧州を中心にデータ共有圏の動向や日本へのインパクトについて解説する本連載。第5回は、自動車向けデータ共有圏であるCatena-XとCofinity-Xを紹介する。(2024/12/26)

特選プレミアムコンテンツガイド
Excel操作をプロンプトで実行できる「Copilot」の実力
MicrosoftのAIアシスタント「Copilot」は、実際にどう役立つのか。「Excel」や「PowerPointなどのアプリケーションを例にして解説する。(2024/12/26)

APIを守れない企業に未来はない?:
デジタルビジネスを支えるアプリとAPI その保護の落とし穴と最新対策
Webアプリやスマホアプリなど、外部からのアクセスを前提とした仕組みはセキュリティ対策が欠かせない。だが、多くのセキュリティツールに埋もれ、管理もままならないといった企業もある。どうすればセキュリティ運用を最適化できるのか。(2024/12/27)

ワークフローで高度なコーディング機能を活用できる:
OpenAIの「o1」モデルが「GitHub Copilot」と「GitHub Models」で利用可能に どのプランで使える?
GitHubは、AIコードアシスタント「GitHub Copilot」とAIアプリ開発支援サービス「GitHub Models」で、OpenAIの最新AIモデル「o1」を利用できるようにした。(2024/12/25)

知識ゼロからのアプリ開発で今や利用者100万人 大阪・堺市職員 水道料金支払い便利に
100万人以上が利用しているアプリを作った公務員がいる。堺市上下水道局の郷田秀章さん(51)。スマートフォンで水道料金をいつでも支払える「すいりん」というアプリで、東京都など70以上の自治体で名称を変えて導入されている。水道料金請求書の紙代、印刷代、郵便代など堺市だけで年間2500万円以上の削減効果が出ているという。知識がほぼない状態から1年かけて作り上げ、今年の「地方公務員アワード2024」を受賞した。(2024/12/24)

その言葉、“闇バイト”かも スマホ文字入力「Simeji」が警告機能 きっかけはSNSでの声
中国の検索エンジンBaidu(バイドゥ)は文字入力アプリ「Simeji(シメジ)」(Android/iOS)に“闇バイト”対策の機能を実装した。闇バイト関連の文字を入力すると、キーボードの上部に注意喚起の文言が表示される。Simejiの闇バイト対策機能は一体どんなものなのか、実装の背景は何かなどを、Simejiの運営責任者である古谷由宇氏に聞いた。(2024/12/24)

あすけんを開発するITエンジニアは“あすけんの女”を泣かせていないのか? 普段の食事を聞いてみた
あすけんを開発するITエンジニアは“あすけんの女”を泣かせていないのか? AI食事管理アプリ「あすけん」開発元のaskenで働くITエンジニア3人の普段の食事と、それに対する“あすけんの女”の評価を聞いてみた。(2024/12/26)

セキュリティやガバナンスは?:
AIモデル構築ツール「Amazon SageMaker」の新機能で生成AIアプリ開発やデータ活用はどう便利になるのか
AWSは次世代のAmazon SageMakerを発表した。新機能として、データとAIの開発環境を統一する「SageMaker Unified Studio」などが追加された。(2024/12/23)

マテリアルズインフォマティクス:
積水化学が材料の解析ノウハウを集約したノーコードMIアプリを正式運用開始
積水化学工業は、材料開発におけるマテリアルズインフォマティクスの推進に向け、独自のMIアプリ「RASIN(ラシン)」の正式運用を開始した。(2024/12/23)

週末の「気になるニュース」一気読み!:
Windows 3.1からWindows 7までの起動音コレクション、Xで公開/NVIDIAアプリでゲームパフォーマンスが低下する不具合 回避策あり
うっかり見逃していたけれど、ちょっと気になる――そんなニュースを週末に“一気読み”する連載。今回は、12月15日週を中心に公開された主なニュースを一気にチェックしましょう!(2024/12/22)

OpenAIの「12 Days」11日目はMac版ChatGPTアプリの新機能 「メモ」とも連携可能に
OpenAIがクリスマスまでの期間中、毎日1つ発表するイベントの11日目は、Mac版ChatGPTの複数の新機能紹介。「メモ」とも連携する。(2024/12/20)

Gartner Insights Pickup(382):
自律型ビジネスに道を開くインテリジェントアプリケーション
インテリジェントアプリケーションはデータから学習し、ユーザーの行動に適応し、パフォーマンスと成果を最適化するために自律的な意思決定ができる。本稿では、インテリジェントアプリケーションの5つの特徴を紹介する。(2024/12/20)

スマホで簡単にシール作成できる「ミニラベルライター」発売 ゲオから4378円、90種類以上のフォントを用意
ゲオストアは、ゲオ限定「ミニラベルライター」2種を発売。スマホ専用アプリでラベルシール作成でき、450種類以上のフレームや90種類以上のフォントから自由にデザインできる。価格は4378円(税込み)。(2024/12/19)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。