天井全体に無影灯の機能を持たせる天井照明型手術室を開発:医療機器ニュース
大林組と大阪大学は、無影灯を必要としない天井照明型手術室「オペルミ」を開発した。術野を明るく照らす72基の「自動シューティングライト」と、手術室全体に均一な光を落とす「導光板パネル照明」で構成され、手術室の環境改善に寄与する。
大林組は2022年11月25日、天井全面に無影灯と同様の機能を持たせることで、無影灯を必要としない天井照明型手術室「オペルミ」を発表した。大阪大学と共同で開発した。
オペルミは、出力と演色性が高く、術野を明るく照らす「自動シューティングライト」72基と、天井全体に設置して手術室全体に均一な明かりをもたらす面発光の特殊パネル「導光板パネル照明」で構成されている。
自動シューティングライトは1基ごとに照射角度が指示でき、自動で角度を変えられる。また、死角を減らし高い照度を確保するため、多方向からシューティングして影を分散し、薄める。複数箇所への同時シューティングも可能だ。
導光板パネル照明は、上部から手術室内に均一な光を落として無影環境を再現する。点灯エリアや明るさ、調色を調整することで、さまざまな術式への対応が可能だ。
従来の手術室には、術野などを明るく照らすために影ができない無影灯を設置している。そのため手術室は他の病棟フロアと比べて天井の高さが40cm高くなっているが、オペルミを用いれば、天井の高さの制限を受けることなく、既存の病棟にも手術室を設置できる。
また、空調の吹き出し口を手術台の直上部に設置し、その周囲に自動シューティングライトを配置することで、照度を確保しながら手術環境を良好に保てる。
今後は、タブレット端末からの操作指示、72基の連携による自動フォーカスでの照射、執刀医の動きに合わせた自動追尾機能などの導入も検討している。
*** 一部省略されたコンテンツがあります。PC版でご覧ください。 ***
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 難治性前立腺がんのアルファ線治療に使用する放射性リガンドを開発
大阪大学は、前立腺がんのアルファ線治療を目的とした放射性リガンドを開発し、マウスを用いた実験で腫瘍の縮小効果が長期間持続することを確認した。難治性前立腺がんに対する医師主導治験の開始を準備している。 - メディカル事業の強化を目指し、米国に新会社を設立
キヤノンは、米国に新会社「Canon Healthcare USA, INC.」を設立する。メディカル事業の成長を加速するため、メディカル市場において影響力が強い米国での事業強化を図る。 - 進化の過程の解明へ、鳥の羽ばたき推進力の新たな指標を確立
名古屋大学は、烏口骨の強度が、鳥類の羽ばたき方の違いを反映していることを発見した。羽ばたき能力の新たな指標となり、恐竜から鳥類への進化の過程で羽ばたき飛翔の始まった時期を解明できる可能性を持つ。 - 3Dプリンタで成形可能な血液適合性エラストマーを開発
名古屋大学は、血液適合性ポリマーであるPMEAにシリカゲル微粒子を高濃度で導入することで、柔らかいが切れにくいPMEA-シリカ複合エラストマーを作製した。人工臓器や人工血管などへの応用が期待される。 - 富士フイルムが米国に培地の生産拠点新設、約260億円を投資し2025年に稼働予定
富士フイルムは、子会社のFUJIFILM Irvine Scientificに約260億円を投資し、米国のノースカロライナ州に培地の生産拠点を新設する。同拠点を含む世界5拠点のグローバル生産体制により、バイオ医薬品の研究開発や製造を支援する。 - ネズミも音楽のビートに合わせて体を動かすことを発見
東京大学は、人間がビートを取りやすい120〜140BPMの音楽で、ラットも体を動かすことを発見した。また、原曲のテンポに対して、ラットの脳活動もビート同期することが分かった。