ストラタシスは、米国のモータースポーツ団体NASCARとの長期的技術提携を拡大し、公式3Dプリンティングパートナーに就任した。今後NASCARは部品やツールの設計および製造に、ストラタシスの3Dプリント造形技術を独占的に使用することとなる。
Stratasys(ストラタシス)は2025年1月22日、米国のモータースポーツ団体であるNASCAR(National Association for Stock Car Auto Racing)との長期的技術提携を拡大し、公式3Dプリンティングパートナーに就任したことを発表した(現地発表は2024年12月4日)。これにより、今後NASCARは部品やツールの設計および製造に、ストラタシスの3Dプリント造形技術を独占的に使用することとなる。
さらに、今回のパートナーシップの強化に伴い、米国ノースカロライナ州コンコードにあるNASCAR研究開発センターにおいて、最新鋭の3Dプリンティング研究所が開設される予定だという。
同センターには、プロフェッショナル向けFDM(熱溶解積層法)方式3Dプリンタ「F370」「Fortus 450mc」「F900」や、SLA(光造形)方式3Dプリンタ「Neo800」といった複数のストラタシス製3Dプリンタが導入され、NASCARが手掛ける3つのナショナルシリーズ(NASCAR Cup Series、NASCAR Xfinity Series、NASCAR CRAFTSMAN Truck Series)における研究開発、カスタム部品のオンデマンド製造、ツーリングなどを支援し、設計と製造の俊敏性、柔軟性をもたらす。
NASCARのエンジニアはストラタシスとの協力を進めており、NASCAR Cup Seriesにおいて、現在サーキットを走る全車両に3Dプリント造形部品が使用されているという。
具体的には、SAF(Selective Absorption Fusion)テクノロジーを採用したストラタシス製のPBF(粉末床溶融結合法)方式3Dプリンタ「H350」と100%バイオ由来の材料Nylon11(PA11)を用いて、冷気吸入口(フロントガラスの中央上部に設置して車内に空気を送り込む)を造形したり、NASCAR研究開発センターに設置のストラタシス製FDM方式3Dプリンタと難燃性の高性能熱可塑性樹脂材料ULTEM 9085を使用し、エンジンパネル下部のNACAダクトを造形したりしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.