廃ビニール傘の再利用に取り組むアップサイクルブランド「PLASTICITY」は、ユニセックスブランド「doublet」とコラボレーションし、ビニール傘を再利用した傘型バッグ「doublet×PLASTICITY UPCYCLE UMBRELLA BAG」を製作、販売開始した。
モンドデザインが展開する、廃ビニール傘の再利用に取り組むアップサイクルブランド「PLASTICITY」は2025年1月21日、“違和感のある日常着”をコンセプトに掲げるユニセックスブランド「doublet」とコラボレーションし、ビニール傘を再利用した傘型バッグ「doublet×PLASTICITY UPCYCLE UMBRELLA BAG」(以下、UPCYCLE UMBRELLA BAG)を製作、販売開始したことを発表した。
UPCYCLE UMBRELLA BAGの素材には、回収された廃ビニール傘の生地を何層にも重ね合わせ、独自のプレス加工を施すことで作られた廃ビニール傘素材「GLASS RAIN」が使われている。GLASS RAINは独特な質感や模様が特徴で、高い耐久性を備えている。また、ビニール傘として機能していた際に付いたシワや傷、サビ跡などが素材にそのまま反映されており、1点ごとに異なる個性を楽しめるという。
UPCYCLE UMBRELLA BAGは、ビニール傘のフォルムやカラーをイメージしたデザインが採用されており、折り目や形状を忠実に表現する他、持ち手や石突部分には黒や白のカラーリングが施されている。傘の形状を生かしたバッグの開口部は、スライド式留め具による開閉が可能で、荷物の出し入れをスムーズに行える。サイズは510×180mmでカードケースや鍵などの小物の収納に適している。販売価格は3万5200円(税込み)で、doublet取り扱い店舗およびPLASTICITYオンラインストアで購入可能だ。
使用済み家電が大阪・関西万博のパビリオンへ、そして“その先”へ
カプセルトイ史上初、プラ使用量を約半分に抑えた炭酸カルシウム配合カプセル
サステナブル素材でできた「プラレール」をお披露目 カカオ豆の皮や卵の殻など
家具製作の過程で排出された端材を再利用した干支オブジェの新作を限定販売
自動車内装部品に採用される一年生植物「ケナフ」で作ったラウンジチェア
伊那市内で回収したエコキャップを使った環境教育向けモデルカーが完成Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
メカ設計の記事ランキング
よく読まれている編集記者コラム