安川電機は、EVの床面にアクセスできる可搬質量1tのスカラロボット「MOTOMAN-ME1000」の販売を開始した。重量化する大容量バッテリーの組み付け作業を支援し、自動化する。
安川電機は2024年11月7日、EV(電気自動車)の床面にアクセスできる可搬質量1トン(t)のスカラロボット「MOTOMAN-ME1000」の販売を開始した。EVへのバッテリー組み付け、工程間や無人搬送車(AGV)へのバッテリーの移載などに適している。
同製品は、EVの床面に取り付けられることが多く、重量化している大容量バッテリーの組み付け作業を支援し、自動化する。地上同一面まで降下可能なため、従来のロボットでは自動化が難しい領域でも活用できる。バッテリー以外の重量物搬送用途にも適用も可能だ。
水平方向の稼働に有効なスカラ(水平多関節)機構を採用し、最大リーチは2440mm。組み付け時や移載時のたわみを防止するため、傾斜補正機構を備える。
また、組み付け、搬送台車への移載、ワークを多段に積む時に必要となる上下軸を装備。上下方向の稼働は2段昇降式で、動作部はコンパクトでありながら2mの長ストロークを持つ。
ロボットアームの自重はスカラ機構が支えるため、駆動モーターによる保持が不要で消費電力を削減できる。旋回動作範囲は必要最小限に抑え、省スペースだ。重量は3.25tで、同一可搬が可能な多関節ロボットに比べて軽量で、設置工事の負担も軽減する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.