製造現場のデータをさまざまな手段でクラウドへ、スマホからも確認可能 : 産業オープンネット展 2023
「産業オープンネット展2023」において、特別企画としてクラウドへのIoT(モノのインターネット)接続デモが披露された。
産業オープンネット展準備委員会は「産業オープンネット展2023」(2023年7月21日、大田区産業プラザPiO)において、特別企画としてクラウドへのIoT(モノのインターネット)接続デモンストレーションを披露した。
IoT接続デモの概要[クリックで拡大]
製造業のDX(デジタルトランスフォーメーション)やIoT推進のために、製造現場にあるデータ、情報のオープン化が求められている。今回のデモでは、デモ参加企業の展示ブースにある各機器が出力する温度データなどをさまざまなネットワークを介してクラウドの「AWS(Amazon Web Services)」または「Microsoft Azure」にアップロードし、来場者のスマートフォンから確認できるようにした。
QRコードから各種のデータをスマートフォンで確認[クリックで拡大]
準備に当たったTJグループの元吉伸一氏は「現場のネットワークは基本的に制御システムとして動いている。ユーザーは、制御システムの中にあるたくさんのデータを取り出し、次の工程や別の工場で使いたい。ただ、制御システムはリアルタイムな制御を行うためのものであり、特定のデータを選んで出すことによってリアルタイム性の影響がでることは困る。それなら、データをいったんまとめてから、必要なデータだけをクラウドに上げたらどうか、という提案をしている」と語る。
例えばEdgecrossコンソーシアムは、CC-Link IE TSNシステムとFL-netシステムを産業用PCにつなぎ、Edgecrossのデータコレクタ機能を用いて各システムのデータを収集。Edgecrossからは、MQTTプロトコルを用いてAWSにデータを送信するという内容のデモを披露した。
Edgecrossコンソーシアムの機器構成[クリックで拡大]
「情報システム部門などに任せきりにするのではなく、製造現場が自分たちでどの程度のデータを出すか主体性を持って決める必要がある。どんなデータが求められていて、そのためには現場からどんなデータを出せばいいのかを協議することで、現場の地位向上にもつながる。これからは現場のエンジニアがデータをクラウドに上げるところまで担当していかなくてはいけないのではないか」(元吉氏)
⇒その他の「FAニュース」の記事はこちら
いまさら聞けない MECHATROLINK入門
スマートファクトリーをはじめとする工場内IoTが注目を集める中、産業用オープンネットワークへの関心は高まってきています。その中でモーション制御領域に強みを持ち「モーションフィールドネットワーク」ともいわれ、アジアを中心に導入が進んでいるのがMECHATROLINKです。本稿ではMECHATROLINKとは何か、どう活用すべきかについて、分かりやすく紹介します。
いまさら聞けない ORiN入門
スマートファクトリーやインダストリー4.0など「つながる工場」を実現するカギとも見られる、工場情報システム用ミドルウェア「ORiN(オライン)」をご存じだろうか。なぜ今ORiNが注目を集めているのか。誕生の背景や活用シーン、技術の概要などを紹介する。
いまさら聞けないPROFINET入門
イーサネットベースの産業用ネットワークである「PROFINET(プロフィネット)」をご存じでしょうか。工場の高度化が進む中、工場ネットワークのオープン化は加速しており、オープンネットワークであるPROFINETの利用範囲は拡大を続けています。本稿では、PROFINETとは何かを分かりやすく解説し、その強みに迫ります。
いまさら聞けないFL-net入門
オープンPLCネットワークの「FL-net(エフ・エル・ネット)」をご存じでしょうか。工場のさらなる高度化が進む中、工場ネットワークのオープン化は加速しています。その中でPLCの相互互換性を確保するオープンPLCネットワーク(OPCN)にも注目が集まっています。OPCNを実現する「FL-net」の誕生背景やメカニズム、活用シーンなどを解説します。
いまさら聞けない IO-Link入門
インダストリー4.0などによりスマートファクトリーをはじめとする工場内IoTが注目を集める中、大きなカギを握る技術として注目度を高めてきているのが「IO-Link」です。製造現場のさらに末端情報を担うセンサーやアクチュエータからの情報取得を可能とするIO-Linkとは何かを、本稿では分かりやすく紹介します。
いまさら聞けない EtherCAT入門
産業用オープンネットワーク「EtherCAT(イーサキャット)」をご存じだろうか。工場などの産業用オートメーションにおいて、フィールドネットワークのオープン化が進む中、なぜEtherCATの存在感が増しているのか。誕生背景やメカニズム、活用シーンなどを詳しく解説し、その秘密に迫る。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.