3Dプリント人工呼吸器の製図データを無償提供するプロジェクトが始動医療機器ニュース

国立病院機構新潟病院と広島大学の医師を中心とする「COVIDVENTILATOR PROJECT」が始動した。3Dプリンタで容易に作製可能な人工呼吸器の製図データを、全世界に無償提供することを目指す。

» 2020年04月21日 15時00分 公開
[MONOist]

 国立病院機構新潟病院は2020年3月27日、3Dプリンタで作製可能な人工呼吸器の製図データを全世界に無償提供するプロジェクト「COVIDVENTILATOR PROJECT」が始動したと発表した。

 新型コロナウイルスの世界的な感染拡大に伴い、重症患者の治療に用いる人工呼吸器の不足が深刻化している。COVIDVENTILATOR PROJECTは、国立病院機構新潟病院臨床研究部 医療機器イノベーション研究室長の石北直之氏と広島大学トランスレーショナルリサーチセンター 准教授の木阪智彦氏らが中心となって立ち上げたプロジェクト。石北氏が開発した人工呼吸器を迅速に実用化し、世界規模で救命活動を支援することを目的とする。

 石北氏が開発した人工呼吸器は、宇宙ステーション内の無重力環境下で動作試験に成功した実績を持つなど、どのような状況でも動力なしで安定動作する。また、原料となるABS樹脂があれば、3Dプリンタで容易に作製できる。しかし、現時点ではまだ、日本を含めて医療機器認証を得ていない。

 当面は、3Dプリント人工呼吸器の医療機器としての認証手続きや、同呼吸器を必要とする国や地域での診療に関する許認可、製品の品質管理を進めつつ、医学的妥当性の検討やフィードバックなどの研究支援に取り組む。クラウドファンディングでの資金提供の呼びかけや、人的支援の募集も開始する。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.