村田製作所は、生産子会社の岡山村田製作所で建設を進めていた新生産棟が完成し、竣工式を行ったと発表した。今後見込まれるセラミック部品の需要増加に対応できる体制を構築する。
村田製作所は2019年11月19日、生産子会社の岡山村田製作所(岡山県瀬戸内市)で2018年10月より建設を進めていた新生産棟が完成し、竣工式を行ったと発表した。
新生産棟は地上5階、地下1階建てで、延床面積は2万5845m2、建築面積は5841m2、総投資額は100億円だ。
新生産棟の完成により、電子機器の高機能化、自動車の電装化に伴い、今後見込まれるセラミック部品の中長期的な需要増加に対応できる体制を構築する。
ソニーから譲り受けた村田のリチウムイオン電池、「燃えない」を武器に黒字化急ぐ
海外展開でもうかる企業は一部だけ!? 日系企業が国内生産にこだわるべき理由
工場自動化のホワイトスペースを狙え、主戦場は「搬送」と「検査」か
自律するスマート工場実現に向け、IoTプラットフォーム連携が加速へ
見えてきたスマート工場化の正解例、少しだけ(そもそも編)
スマートファクトリーはエッジリッチが鮮明化、カギは「意味あるデータ」Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Factory Automationの記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム