高速カメラを使用し、製造ラインの検品作業を効率化する物体認識技術を開発FAニュース

NECは、高速カメラを使い、製造ラインの検品作業を効率化する「高速カメラ物体認識技術」を開発した。AIが認識に適した画像を瞬時に選別し、高速かつ高精度に検査の合否を判別する。

» 2019年04月11日 07時00分 公開
[MONOist]

 NECは2019年3月28日、高速カメラを用いて、製造ラインの検品作業を効率化する「高速カメラ物体認識技術」を開発したと発表した。東京大学大学院情報理工学系研究科 講師の妹尾拓氏らの研究グループと共同開発した。製造ライン上を高速に移動するビンや缶のラベルなどの外観検査、錠剤や食品の異物検知などへの適用を想定している。

 新たに開発されたのは、高速カメラが毎秒1000フレームで撮影した大量の画像から、AI(人工知能)が認識に適した画像を瞬時に選別し、高速かつ高精度に検査の合否を判別する技術。カメラの前を0.03秒で通過・移動する物体であれば、刻印された5mm程度の微細な文字の違いをリアルタイムで95%以上の精度で判別できる。製品検査のための製造ラインの操作が不要となるため、スムーズな導入と、生産効率の向上が期待できる。

 同技術は、高速カメラで撮影した物体の大量画像から、AIが物体のキズや刻印などを認識、判別するのに有効な画像を瞬時に選別する。さらに、キズや刻印を正確に判別するために小規模なニューラルネットワークを用いて認識処理を繰り返し、認識結果について多数決方式をとることで、0.01秒という高速かつ高い精度の判別が可能になった。

 同技術を用いることで、これまで抜き取り検査しか行えなかった対象の全品検査が可能となり、異物混入防止や品質の均一化に貢献することが期待される。

photo 「高速カメラ物体認識技術」の概要 出典:NEC

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.