三菱電機がフィリピンにFA製品販売会社設立、自動化需要獲得へ:FAニュース
三菱電機は、子会社のセツヨーアステックと、FA機器のフィリピン現地販売代理店Integrated Factory Automationとの共同出資により、新会社「MELCO Factory Automation Philippines Inc.」を設立する。
三菱電機は2019年3月12日、子会社のセツヨーアステックとFA機器のフィリピン現地販売代理店Integrated Factory Automation(IFA)の3社共同出資により、新会社「MELCO Factory Automation Philippines Inc.(メルコファクトリーオートメーションフィリピン)」を設立すると発表した。資本金は1億2600万フィリピンペソ(約2億6600万円)。出資比率は三菱電機40%、セツヨーアステック20%、IFA40%だ。
3社は同年5月、フィリピンにおけるFAシステム事業強化の一環として、フィリピンマニラ市に新会社を設立する予定。IFAの販売代理店事業を統合し、同年6月からは新たな体制で、同社FA製品、放電加工機、板金レーザ加工機の販売とサービスを開始する。これにより2025年度にフィリピンでのFAシステム事業の売上高30億円を目指す。
新会社設立により、自動化やIoT(モノのインターネット)化ニーズに対応したソリューション提案やグローバルサービスを強化し、フィリピンにおける顧客満足度向上とFAシステム事業の強化を図るとしている。
- 工場自動化のホワイトスペースを狙え、主戦場は「搬送」と「検査」か
労働力不足が加速する中、人手がかかる作業を低減し省力化を目的とした「自動化」への関心が高まっている。製造現場では以前から「自動化」が進んでいるが、2019年は従来の空白地域の自動化が大きく加速する見込みだ。具体的には「搬送」と「検査」の自動化が広がる。
- 自律するスマート工場実現に向け、IoTプラットフォーム連携が加速へ
製造業のIoT活用はスマート工場実現に向けた取り組みが活発化している。多くの企業が「見える化」には取り組むが、その先に進むために必要なIoT基盤などではさまざまなサービスが乱立しており、迷うケースも多い。ただ、これらのプラットフォームは今後、連携が進む見込みだ。
- 見えてきたスマート工場化の正解例、少しだけ(そもそも編)
製造業の産業構造を大きく変えるといわれている「第4次産業革命」。本連載では、第4次産業革命で起きていることや、必要となることについて、話題になったトピックなどに応じて解説します。第28回となる今回は、スマート工場化において見えてきた正解例について前提となる話を少しだけまとめてみます。
- スマートファクトリーはエッジリッチが鮮明化、カギは「意味あるデータ」
2017年はスマートファクトリー化への取り組みが大きく加速し、実導入レベルでの動きが大きく広がった1年となった。現実的な運用と成果を考えた際にあらためて注目されたのが「エッジリッチ」「エッジヘビー」の重要性である。2018年はAIを含めたエッジ領域の強化がさらに進む見込みだ。
- チャイナプラスワンだけじゃない! 「タイプラスワン戦略」をご存じですか?
チャイナプラスワン戦略の中、新たな中核拠点としてASEANが注目を浴び、特にタイへの進出などが目立つが、タイでは既に「タイプラスワン」の動きが出始めているという。なぜ今「タイプラスワン」が進むのか。ASEAN事情に詳しい筆者が解説する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.