SAPジャパンは、クラウドプラットフォーム「SAP Cloud Platform」の機能強化を発表した。新機能や拡張機能を搭載して強化し、新しいアプリケーション構築の簡素化やSAPアプリケーションの拡張/統合の迅速化などが可能になる。
SAPジャパンは2017年4月18日、クラウドプラットフォーム「SAP Cloud Platform」の機能強化を発表した。新機能や拡張機能を搭載し、新しいアプリケーション構築の簡素化やSAPアプリケーションの拡張/統合の迅速化、IoT(モノのインターネット)シナリオの推進、ビッグデータプロジェクトの加速などが可能になった。
まず、SAP Cloud Platformと統合した、iPhone/iPad用エンタープライズアプリを容易に開発するための「SAP Cloud Platform SDK for iOS」を提供開始する。開発にはAppleのSwiftを使用でき、アプリの開発効率を向上させる作成済みUXコンポーネントや、Touch IDや位置情報サービスなどのデバイス機能へのアクセス機能も搭載されている。
また、40以上のデバイスプロトコルをサポートする同プラットフォームのIoTサービスを、「SAP Cloud Platform Streaming Analytics」サービスと統合することで、ストリーミングデータの処理が高速になる。さらに、「SAP Cloud Platform Workflow」によってビジネス機能間の接続が容易にできるようになる。
「SAP Cloud Platform Big Data Services」においては、ビッグデータアプリケーションの基板としてクラウド上のHadoopサービスを提供する。
IoTはビジネスプロセスと結び付かなければ無価値、SAPが訴える「IoP」
製造業IoTの成功への道は小さな成功の積み重ね
第4次産業革命の真の幕開けとなる2017年、カギを握るIoTプラットフォーム
第4次産業革命を支えるIoTプラットフォームって結局何なの?
Apple流の「網」が張られた家庭内IoT規格「Homekit」Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
製造マネジメントの記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム