また、マイクロソフトとの協業を基に、ユーザー環境としてクラウド「Microsoft Azure」を用いる「XenDesktop Essentials service for Azure」と「XenApp Essentials service for Azure」の販売も始める。Windows 10を仮想デスクトップで利用できるのは、XenDesktop Essentials service for Azureが業界初になる。

「XenDesktop Essentials service for Azure」(左)と「XenApp Essentials service for Azure」(右)の概要(クリックで拡大) 出典:シトリックスCitrix Cloudの投入に合わせて、2017年6月末までXenApp&XenDesktopサービスの販売プロモーションを行う。新規顧客に100ユーザー分を半額にする「Starter Pack」、オンプレミスからクラウドへの移行促進に向けて新規サブスクリプション購入分を70%オフにする「Transition&Trade-Up」などだ。
従来のオンプレミスライセンスでも利用できるXenApp&XenDesktopの最新版であるバージョン7.13の機能も説明した。3D CADツールなどのグラフィックス処理の負荷が大きいアプリケーションを使いやすくする機能向上となっている。このバージョン7.13の機能は、オンプレミスライセンスだけでなくCitrix Cloudでも利用可能だ。
会見には、シトリックスのリージョナル バイス プレジデント カントリーマネージャーに新たに就任した青葉雅和氏も登壇した。青葉氏は「2017年から、金融サービス/保険、製造業その他、公共/社会基盤など産業別で顧客にしっかりアプローチできるように営業組織を変更した。成長を期待しているネットワーク関連製品についても新しい提案ができるようにする」と述べている。
なぜ今3次元CADのデスクトップ仮想化が“使える”ようになったのか
製造業を支援する新機能、シトリックス「XenApp/XenDesktop7.8」
導入企業は10.6%――デスクトップ仮想化は「設計」海外展開の救世主になるか!?
設計基盤を“雲の上”に、日立が自社実践するクラウドサービスを販売へ
オフィス・3D CAD向けのデスクトップ仮想化を支えるストレージシステム
日産開発拠点でデスクトップ仮想化による設計基盤を導入。いつでも最新データにアクセス可能にCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
製造マネジメントの記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム