ダイハツ工業のインドネシアの子会社であるアストラ・ダイハツ・モーター(ADM)は、同国市場向けの多目的乗用車(MPV)「シグラ(SIGRA)」を発売すると発表した。
ダイハツ工業のインドネシアの子会社であるアストラ・ダイハツ・モーター(ADM)は2016年8月2日、同国市場向けの多目的乗用車(MPV)「シグラ(SIGRA)」を発売すると発表した。
サンスクリット語で「反応が素早い」を意味するシグラは、Aセグメントの小型車ながら7人乗りが可能なミニバンとなっている。ダイハツ工業が日本国内で培った軽自動車の技術やノウハウを展開し、多人数乗車や多くの荷物の積載など、現地で求められるニーズを反映して開発した。トヨタ自動車にもOEM供給する予定だ。
シグラのプラットフォームは、2013年からインドネシアで販売しているに「アイラ」と共通のグローバルAセグメントプラットフォームを改良した。エンジンはダイハツ工業がアセアン向けの次世代エンジンと位置付けて開発した排気量1.2l(リットル)の新型「NRエンジン」と、燃費性能/出力などを改良した排気量1.0lの「KRエンジン」を搭載している。
またアイラに次いで、インドネシアのエコカー政策「LCGC」の適合車種となっている。
三菱自が自社開発5ナンバーミニバンを再投入か、インドネシアで初公開へ
復活2年目のダットサンブランドが目指すもの
インドネシアに乗用車の組み立て工場を新設、ASEANの主要生産拠点へ
日産自動車がインドネシアに新工場を開設――「ダットサン」から生産
川崎重工がインドネシアで二輪車生産工場を稼働Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
モビリティの記事ランキング
コーナーリンク