横浜ゴムは、長年ブリヂストンがタイヤ供給を担当していた全日本スーパーフォーミュラ選手権に、2016年からワンメイク供給を行うと発表した。
横浜ゴムは2015年10月29日、「東京モーターショー2015」(一般公開日:2015年10月30日~11月8日、東京ビッグサイト)のプレスブリーフィングにおいて、全日本スーパーフォーミュラ選手権シリーズのコントロールタイヤとして同社「ADVAN」ブランドのワンメイク供給を行うと発表した。
供給するタイヤは、オレンジオイル配合技術でグリップ性能を維持しながら環境性能を高めた「ADVAN A005」とウェットコンディション用の「ADAVAN A006」だ。タイヤサイズはフロント用が250/629R13、リア用が360/620R13。
全日本スーパーフォーミュラ選手権の前身であるフォーミュラ・ニッポンから、タイヤの供給は長年ブリヂストンが担当していた。横浜ゴムはおよそ20年ぶりに国内トップフォーミュラへ復帰を果たしたことになる。
横浜ゴムの展示ブースでは、最新技術を使用した「サイドフィンタイヤ」も参考出展された。車両全体の空気の流れを制御すべく、タイヤ外側に「フィン」を配置したのが特徴で、車両の空気抵抗低減に加え、車両のリフト(浮き上がり)抑制にも貢献する。(関連記事:横浜ゴムの空気抵抗を減らすフィン付きタイヤが進化、浮き上がり防止機能も)
この他、英国のプロサッカークラブ「チェルシーFC」とのパートナーシップ契約を記念した「BluEarth-A CHELSEA FC EDITION」も展示された。同社製品の「BluEarth-A」をベースに開発され、タイヤのサイドデザインにチェルシーFCのロゴを採用している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.