キヤノンは、3Dマシンビジョンシステムの新製品として、小型部品の3次元認識が可能な2機種を発売した。
キヤノンは2015年7月16日、3Dマシンビジョンシステムの新製品として、小型部品の3次元認識が可能な「RV300」と「RV500」の2機種を発売した。
同社では、デジタルイメージング技術を生かした新規事業拡大の一環として、2014年4月に3Dマシンビジョンシステムに参入。参入製品となった「RV1100」※)は、同社がカメラや事務機の研究開発で培ってきた画像認識技術や情報処理技術を活用し、高速かつ高精度に部品の3次元認識が行える3Dマシンビジョンシステムで「月5〜6台ペースでの受注が取れている。1年間で50〜60台の販売となった」(キヤノンマーケティングジャパン 産業機器販売事業部 生産革新機器営業部 販売課 主任の佐藤雅広氏)とするなど、順調に販売を広げている。
※)関連記事:キヤノンがマシンビジョン市場に新規参入――産業用分野への取り組みを加速
新たに投入する新製品「RV300」と「RV500」は、「RV1100」と同様、カメラ部とプロジェクター部を1つの筐体に収めた一体型のマシンビジョンで、外観は同じ。性能面で、より小さい部品の認識に対応した製品となる。
RV300は最小約10mm×10mm、RV500は最小約20mm×20mmのサイズのバラ積み部品を3次元認識できる(RV1100は最小約45mm×45mmまで)。より小さな部品が認識できるため、自動車や自動車部品業界に加え、電気機器業界など小型部品を扱うさまざまな業種の生産ラインにおいても、製品導入が可能だという。
計測距離の違いで、焦点を最適化させることで、小型化への対応を実現した。またソフトウェアをアップデートすることで、部品の認識スピードと精度を向上。部品を3次元認識してから、ロボットを制御するコントローラーにデータを送信するまでの所要時間は新製品は約1.8秒となっている(RV1100は2.5秒)。また、バラ積み部品の形状や位置情報を、同一の条件下で繰り返し測定した場合、測定結果の誤差がRV300は0.1mm以下、RV500は0.15mm以下と小さく、精度の高い3次元認識を実現している。市場想定価格は400万円前後(税別)だという。
佐藤氏は「RV1100は自動車部品メーカー分野を中心に順調に販売を拡大しているが、より小型の部品への対応を期待する声も大きかった。既に待ってもらっている企業もある。小型部品への対応を実現したことでキヤノングループ工場での自社実践を拡大していく他、電機・精密産業向けへの提案のを強化していく」と話している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.