JR東日本が農業に参入――福島県いわき市に植物工場を建設しトマトを生産製造マネジメントニュース

JR東日本が農業に参入する。新会社とまとランドいわきファームを設立し、福島県いわき市に太陽光利用型植物工場を建設する。

» 2014年09月04日 11時30分 公開
[MONOist]
photo

 東日本旅客鉄道(JR東日本)が農業に参入する。JR東日本は2014年9月3日、新法人「JRとまとランドいわきファーム」を設立し、福島県いわき市に太陽光利用型植物工場を建設する。

 JR東日本グループでは、地域との連携を生かし、地産品ショップ「のもの」を中心とした地産品の販路拡大や、地域の6次産業化に向けたモノづくりに取り組んでいる。今回のトマト生産はこの取り組みの一環となるもの。

 トマト生産で高い実績を持つとまとランドいわきと提携し、JRとまとランドいわきファームを設立。太陽光利用型植物工場を建設し、トマトの生産を行う。生産したトマトは、首都圏のJRグループ会社で業務用として活用する他、今回建設する植物工場に隣接するトマトの加工・販売・レストランなどを展開する「ワンダーファーム」で使用する予定だという。

photo 事業スキームの概念図(クリックで拡大)

 設立した新会社は、資本金120万円だが、2015年初までに1億円に増資する予定。増資後はとまとランドいわきが50%、JR東日本が49%、農家5人が1%という出資比率になる予定だという。

photo 植物工場内のイメージ写真

 植物工場は、敷地面積2.5ヘクタール、施設面積1.7ヘクタール。2015年夏に着工し2016年春から栽培を開始。2016年夏から出荷を行う計画だという。生産量は年間600トンを予定している。

 植物工場および農業への異業種参入はここ最近加速。富士通やパナソニック、東芝などが植物工場および生産物の販売に取り組む他、トヨタ自動車やデンソーなども関連ソリューションを提供するなど、提案が過熱している(関連記事:レタスを作る半導体工場!? 植物工場は製造業を救う切り札になるのか)。


エレクトロニクスとITは農業をどう変えるのか――「植物工場/スマートアグリ」コーナーへ

「植物工場/スマートアグリ」コーナー

新たな農業の形とは?

植物工場、ハイテク施設園芸……。製造業のノウハウを活用し、農業が新しく生まれ変わろうとしている。新たな農業のカタチはどう変化していくのでしょうか。

植物工場/スマートアグリ」特集では、エレクトロニクスやITを活用した新たな農業の最新情報をお伝えしています。併せてご覧ください。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.