NTTと三菱重工業は、NTTの研究所が持つICT分野の研究開発成果を、三菱重工の社会インフラ関連製品や国内外の工場・現場などに適用するための、研究開発連携を行う。
NTTと三菱重工は2014年4月28日、NTTが持つICT(情報通信技術)分野の研究開発成果を、三菱重工の社会インフラ関連製品や国内外の工場・現場などに適用し、新たな付加価値を創出するため研究開発連携を行うことを発表した。
NTTでは、異業種とのコラボレーションを通じて「○○×ICT」といったコ・イノベーション(共創・技術革新)を推進。一方の三菱重工は、2014年1月に全社のICT統括組織として「ICTソリューション本部」を設立し、ICTソリューション事業の新規発掘と拡大を目指すとともに、戦略的なアライアンスなどを活用して、製品の競争力強化、製品開発のスピードアップに取り組んでいる。
今回の研究開発連携のテーマは以下の3つの分野となる。これらのテーマの中から具体的な共同開発や共同実験などの活動を進めていく。
製造業では現在、ICTやビッグデータ活用による、新たなビジネスモデル構築や、モノづくりの能力を一段引き上げようという動きが活発化している。ドイツでは、政府がけん引役となり「インダストリー4.0」プロジェクトを推進している(関連記事)他、米国GEは「インダストリー・インターネット」をグローバル戦略として推進(関連記事)。実際にGEはソフトバンクテレコムと企業向けIoT(インターネット・オブ・シングス)/M2M(マシン・トゥ・マシン)ソリューション分野での戦略的提携契約を行うなど、協業の動きが相次いでいる。
製造業におけるビッグデータ活用とは? ――。ビッグデータ活用による新たなビジネスチャンスの創出に大きな注目が集まりますが、その新たな価値は製造業の現場でどう生きるのでしょうか? 「製造業ビッグデータ」コーナーでは、製造業ならではのビッグデータ活用の最新情報をお伝えしています。併せてご覧ください。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.