 住宅の床下に潜り込んでシロアリ防除作業を行う移動型ロボット「ミルボIV(お助けロボ ミルボIV)」。高照度ライトや小型ハイビジョンカメラ、薬剤の噴射口などを搭載。床下の状況に合わせてタイヤを交換できる。「コントローラボックス」と有線接続されており遠隔で操作が行える
住宅の床下に潜り込んでシロアリ防除作業を行う移動型ロボット「ミルボIV(お助けロボ ミルボIV)」。高照度ライトや小型ハイビジョンカメラ、薬剤の噴射口などを搭載。床下の状況に合わせてタイヤを交換できる。「コントローラボックス」と有線接続されており遠隔で操作が行える>>関連記事:コンセプトは「レスキュー」と「シロアリ退治」――実用化目指すシロアリ防除ロボット「ミルボIV」
 ダブル技研のロボットハンド「D-Hand」のデモの様子。D-Handは、人体の骨格構造を模擬し、複数の圧力センサーを用いることなく、各関節への力を分散させてバランスを保ちながらモノの形状に沿うように屈曲動作を行い、把持(しっかりと持つことが)できるロボットハンドである。会場では、リンゴやバナナといった果物、風船、ペットボトル、コップなどさまざまなモノを把持し、移動するデモを実演していた
ダブル技研のロボットハンド「D-Hand」のデモの様子。D-Handは、人体の骨格構造を模擬し、複数の圧力センサーを用いることなく、各関節への力を分散させてバランスを保ちながらモノの形状に沿うように屈曲動作を行い、把持(しっかりと持つことが)できるロボットハンドである。会場では、リンゴやバナナといった果物、風船、ペットボトル、コップなどさまざまなモノを把持し、移動するデモを実演していた
 こちらは、ダブル技研の自動ページめくり機「りーだぶる3」のデモの様子。体の不自由な方が読書をする際に利用するもので、ローラーにより、親指と人差し指で1枚ずつページをめくるように本を読むことができる。オプションのスタンドと組み合わせることで、さまざまな姿勢で読書を楽しむことが可能。価格は36万2250円(税込) ※画像クリックで拡大表示
こちらは、ダブル技研の自動ページめくり機「りーだぶる3」のデモの様子。体の不自由な方が読書をする際に利用するもので、ローラーにより、親指と人差し指で1枚ずつページをめくるように本を読むことができる。オプションのスタンドと組み合わせることで、さまざまな姿勢で読書を楽しむことが可能。価格は36万2250円(税込) ※画像クリックで拡大表示>>関連記事:何でもつかめるロボットハンドから寝たまま本が読める自動ページめくり機まで、ダブル技研
 何でもつかめるロボットハンドから寝たまま本が読める自動ページめくり機まで、ダブル技研
何でもつかめるロボットハンドから寝たまま本が読める自動ページめくり機まで、ダブル技研 コンセプトは「レスキュー」と「シロアリ退治」――実用化目指すシロアリ防除ロボット「ミルボIV」
コンセプトは「レスキュー」と「シロアリ退治」――実用化目指すシロアリ防除ロボット「ミルボIV」 ヒューマノイドロボ「NAO」の日本語能力を高める音声合成エンジン「AITalk」
ヒューマノイドロボ「NAO」の日本語能力を高める音声合成エンジン「AITalk」Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
組み込み開発の記事ランキング
コーナーリンク