NTNは、静岡県磐田市と連携して実施した改造電気自動車(コンバージョンEV)を用いた社会実証実験の結果を公表した。同市に提供した2台のコンバージョンEVは1年間で1万kmを走破。1km走行するのに掛かった費用は1.6円で、ガソリンエンジン車の5分の1で済んだという。
NTNは2012年2月4日、静岡県磐田市と連携して実施した改造電気自動車(コンバージョンEV)を用いた社会実証実験の結果を公表した。
同社は、既存の内燃機関車のエンジンを電動システムに置き換えたコンバージョンEV2台を、実証実験車両として磐田市に提供。1台は、減速機内蔵のモーターをタイヤホイール内に組み込んだインホイールモーターEVで、もう1台は車台側にモーターを搭載するタイプのEVである。車両製作は、磐田市内にEVの開発拠点を構えるタジマモーターコーポレーションが担当した。
2台のコンバージョンEVは、2011年10月から約1年間にわたって、磐田市の公用車として市街地などの近距離移動や磐田市内で開催されたイベントなどで利用された。総走行距離は1万1104km、1回の充電による最高走行距離は95km、走行距離1km当たりの費用は1.6円(ガソリンエンジン車の約5分の1)になったという。
NTNは、社会実証実験を通じて、「インホイールモーターEVの課題とされる、走行時における乗り心地や駆動音をはじめ、多数のデータを収集できた」としている。さらに、国土交通省が検討中の「超小型モビリティ認定制度」に対応した「小型EV用インホイールモータシステム」を搭載する2人乗り小型EV(関連記事)についても、静岡県や磐田市と協力しての実証実験を計画中である。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.