PLM市場で存在感高めるアラス、新CEOが目指す次のステップとは:製造マネジメント インタビュー(2/2 ページ)
PLM市場の進行ベンダーとして存在感を高めてきたアラスの新CEOにロッキー・マーチン氏が就任した。競合のPTCから移籍し、アラス創業者のピーター・シュローラ氏からCEO職のバトンを引き継ぐマーチン氏に、これまでのキャリアやアラスの強みなどについて聞いた。
AVEVAとの提携で造船やプロセス製造の市場を開拓
MONOist 日本市場をどのように捉えていますか。
マーチン氏 日本市場は100社以上のユーザーがおり、アラスにとって極めて重要だ。また、アラスが採用されている産業分野は、組み立て製造業にとどまらず、ゲーム、消費財、化学/素材、建設/建築でも増えている。アラスジャパンの規模はこの3年ほどで2倍以上になった。
社員も多く雇用しており、パートナーとのネットワークも増やしていきたい。パートナーで言えばグローバルではアクセンチュアの名前を挙げられるが、日本の地場パートナーとの関係も強化する必要がある。
MONOist 2022年9月に、造船やプロセス製造の市場向けに管理ソリューションを展開するAVEVAとの提携を発表しました。どのような効果が見込めますか。
マーチン氏 2020年1月にCAEソフトウェア大手のアンシス(Ansys)と提携しており、今回のAVEVAとの提携も含めてエコシステム拡大に注力していきたい。
アラスにとってAVEVAとの提携は、造船やプロセス製造の市場を開拓する大きなきっかけになる。これらの市場で有力な企業が多数ある日本においても大きなインパクトがあるだろう。アラスとAVEVA、両社のプラットフォームのケイパビリティを大きく高められるが、アラスとしてはアセットライフサイクル管理の機能をAVEVAのソリューションにうまく融合していきたい。
MONOist 創業者のシュローラ氏からCEOを引き継いだわけですが、今後に向けてどうしていきたいと考えていますか。
マーチン氏 CEO就任の打診があったとき、シュローラ氏と話して、価値観やビジネス、顧客への考え方などで共感し、その後はとんとん拍子で話が進んだ。シュローラ氏は先見の明があり、Aras InnovatorにおいてSaaSやローコード開発のアーキテクチャを作り上げてくれた。これまでの20年間でシュローラ氏が構築してきたものを、次のステップにつなげていくことが私のミッションだ。市場がPLMに求めるものを早期に提供し、競合をリードしていきたい。
シュローラ氏はアラスの取締役として残るので、今後も事業などでアドバイスがもらえるだろう。シュローラ氏の他にも、シーメンスPLMのCEOを務めたトニー・アフーソ(Tony Affuso)氏や、アンシス(Ansys) 元CEOのジム・キャッシュマン(Jim Cashman)氏などが取締役を務めており、彼らの経験を生かせることはとても環境に恵まれていると思っている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- アラスがクラウドPLMのSaaS提供で攻勢、組立製造に加え建設/化学も取り込み
アラスジャパンは、東京都内で開催したグローバルコミュニティーイベント「ACE 2022 Japan」に合わせて記者会見を行い、同社事業の進捗状況を説明。コロナ禍前から開発を続けてきたクラウドベースのPLMへの移行によって多くの顧客から高い評価を得ており、組立製造業以外の分野への展開拡大も始まっているという。 - DevOpsなPLMを目指すアラス、コンテナ活用によるクラウドネイティブ化も視野に
PLMベンダーのアラス(Aras)が事業展開を加速させている。過去3年間平均の売上高成長率は44%と高い伸びを示しており、PLM「Aras Innovator」の契約社数は365社、オープンソース版の利用企業数も1000社を超えた。米国GEの再生エネルギー部門やドイツ自動車部品メーカーのグラマーなどの大手製造業による大規模導入も進んでいる。 - AVEVAとArasが提携、設備資産ライフサイクル管理のさらなる進化に向けて
AVEVAとArasは、工場やプラントなどで運用されている設備資産のライフサイクル管理ソリューションの提供に向けて戦略的OEMパートナーシップを締結したと発表した。 - 日産自動車はいかにしてPLMを整備したのか
アラスジャパンは2021年4月20〜22日の3日間、年次イベントである「Aras Community Event(ACE 2021)」をオンラインで開催。その中で、日産自動車が「Aras Innovatorによるエンジニアリングプラットフォーム戦略及び活用事例」をテーマに事例講演を行った。本稿ではその内容を紹介する。 - デンソーがアラスのPLMプラットフォームを採用、業務への柔軟な適応性など評価
アラスは2020年12月9日、自動車部品メーカーのデンソーがPLMプラットフォーム「Aras Innovator」を採用したと発表した。自動車部品の設計開発データを適切に管理するための、技術部品表プラットフォームとして運用する。 - YKK APがArasを採用、柔軟性やサブスクリプションなどを評価
アラスジャパンは、YKK APがArasプラットフォームを採択した事例について発表した。同プラットフォームのアーキテクチャや柔軟性、アップグレードのしやすさ、サブスクリプション価格で利用できる点が評価され、採用に至った。