旭化成バッテリーセパレータは、2024年11月14日(現地時間)にカナダオンタリオ州ポートコルボーン市で、リチウムイオン電池(LIB)用湿式セパレータ「ハイポア」の製膜/塗工一貫工場の起工式を開いた。
旭化成は2024年11月18日、リチウムイオン電池(LIB)用湿式セパレータ「ハイポア」事業を承継した完全子会社である旭化成バッテリーセパレータが、同月14日(現地時間)にカナダオンタリオ州ポートコルボーン市で、ハイポアの製膜/塗工一貫工場の起工式を開いたと発表した。
新工場は関係当局の許認可などを取得した後、同社とホンダが共同で設立する会社で運営される予定だ。同工場は、年間約7億m2のハイポア塗工膜の生産能力を有し、2027年に商業生産を開始する見込み。
旭化成 代表取締役社長の工藤幸四郎氏は、「当社はポートコルボーン市にハイポアの新たな工場を設立し、高い生産性と低コスト生産を実現するとともに、中長期で大きな成長が見込める北米市場でシェア30%以上の獲得を目指す」と語っている。
旭化成の素材戦略、次世代半導体のパッケージ材料や水電解システムに重点投資
旭化成のDX戦略、MIで従来品の2倍の性能を実現し共創型MIの基盤も構築
旭化成とホンダがカナダでリチウムイオン電池用セパレータ生産に向け合弁会社設立
旭化成がリチウムイオン電池用乾式セパレータの合弁会社を中国に設立
旭化成が新横浜に半導体技術開発拠点を新設、製品開発や研究の主要機能を集約Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コーナーリンク