ゼブラ・テクノロジーズは「2024年製造業のデジタル変革に関する展望調査」の内容を発表した。
ゼブラ・テクノロジーズは2024年9月19日、東京都内で記者会見を開き、「2024年製造業のデジタル変革に関する展望調査」の内容を発表した。
同調査によれば、世界の製造業者の61%が2029年までにAI(人工知能)によって成長が加速すると期待しており、2024年の41%より増加している。また、アジア太平洋地域(APAC)に限れば、それぞれ68%と46%だった。
グローバルでは92%、APACでは87%の回答者がデジタル変革を優先事項としており、ゼブラ・テクノロジーズでは、データ管理を改善し、製造プロセス全体の可視性および品質を向上する新しいテクノロジーを活用したいという製造業者の意向を反映しているとした。
製造プロセス全体で進行中の作業をリアルタイム監視している世界の製造業者は16%、APACでも25%にとどまった。
世界の製造業者の57%(APACは63%)は、2029年までに生産およびサプライチェーン全体の可視性が向上することを期待している一方、33%(APACは38%)の経営陣は、投資先についてITとOTの同意獲得がデジタル変革を妨げる要因になっていると回答した。
さらに、世界の製造業の経営陣の86%(APACは82%)が、技術革新の速度についていくこと、工場やサプライチェーンを通してデバイス、センサー、テクノロジーを安全に統合することに苦労していると回答した。
現在の最も重要な品質管理の問題としては、リアルタイムの可視化(世界 33%、APAC 40%)、新しい基準や規制への対応(世界 29%、APAC 30%)、データの統合(世界 27%、APAC 31%)、トレーサビリティーの維持(世界、APACともに27%)が指摘された。
調査は2024年2〜3月にアジア、欧州、中南米、北米の自動車、電子機器、食品・飲料、医薬品、医療機器など製造部門の経営幹部、ITおよびOTの意思決定者1200人を対象にオンラインで実施した。
ゼブラ・テクノロジーズが今回のように大規模に製造業向けの調査を行ったのは初めてだという。同社では現在、「コネクテッドファクトリー」を掲げ、実用的な可視化/労働力の増強/最適化された品質という3つの具体的な取り組みを進めている。
ゼブラ・テクノロジーズジャパン 社長の古川正知氏は「製造業の全ての工程に対して最適なソリューションを展開することで、現場の改善を図っていきたい。それによってユーザーのさらなる品質の向上、コストの削減、事業の柔軟性と拡張性を実現できる」と語る。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.