三菱自動車とミツビシ・モーターズ(タイランド)は、タイ石油、そのEV関連統括会社であるアルン・プラスと電動車事業の提携に向けた協議開始に合意した。タイにおけるカーボンニュートラル促進に貢献する。
三菱自動車とミツビシ・モーターズ(タイランド)は2024年5月8日、タイ石油(PTT)、そのEV(電気自動車)関連統括会社であるアルン・プラスと電動車事業の提携に向けた協議開始に合意したと発表した。今後、4社でタイにおける電動車の生産、販売、輸出、関連サービス事業の協業可能性を検討し、同国のカーボンニュートラル(CN)促進に貢献する。
PTTは、エネルギー分野におけるタイのリーディングカンパニーとして長年、業界をけん引してきた。エネルギーや自動車の業界に関する豊富なノウハウをもち、EVエコシステム構想を掲げているPTTと、電動車戦略を進める三菱自動車との間には、多方面で協業の機会があると考える。
三菱自動車は、タイを最重要拠点の一つと考えており、60年以上にわたり自動車事業を通じてタイ経済の成長に寄与してきた。同協業を進めることで、4社の知見やリソースを最大限に活用し、PTTと共同でタイのより一層の産業発展とCN政策に貢献していく考えだ。
スバルはEVをトヨタ自動車と共同開発、日米での相互供給も
2024年度にバッテリー式油圧ショベルなどのGX建設機械を導入開始
ホンダがカナダにEV製造拠点を新設、バッテリーは自社生産
「ラボなら良品率100%」、全固体電池の量産へ着実に進む日産
EVワイヤレス給電協議会が設立、関西電力、ダイヘン、シナネンらが発起人に
ホンダが中国向けに新たなEVのラインアップ、2027年までに6機種Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
モビリティの記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム