国内エッジインフラ市場は2024年に1兆6000億円へ 2027年までに年平均12%成長製造ITニュース

IDC Japanは、国内のエッジインフラ市場予測を発表した。2024年の同市場の支出額は1兆5779億円に達する見込みだ。2022年から2027年にかけてCAGR12.4%で成長し、2027年には2兆2559億円に達すると予測する。

» 2024年04月11日 14時30分 公開
[MONOist]

 IDC Japanは2024年3月22日、国内のエッジインフラ市場の予測を発表した。2024年の同市場の支出額は、前年比12.3%増の1兆5779億円に達する見込みだ。また、2022年から2027年にかけてCAGR(年間平均成長率)12.4%で成長し、2027年には2兆2559億円に達すると予測している。

キャプション 国内エッジインフラ市場支出額予測(2022〜2027年)[クリックで拡大] 出所:IDC Japan

 同社は、国内エッジインフラ市場を、エンタープライズ市場とサービスプロバイダー市場に大別している。

 エンタープライズ市場向けでは、2027年までに大きな投資が見込まれる用途として、スマート倉庫、AR(拡張現実)を用いた保守、ARやVR(仮想現実)を用いた訓練や研修、リアルタイムでの在庫管理、交通管理などを挙げた。さらに、これから急成長が予測される新たな用途として、ARやVRを用いた共同作業、プロセス製造での配管検査、建設分野でのプロジェクト管理などを挙げている。

 産業別に見たエンタープライズ市場は、2024年の支出額の多くを、組み立て製造やプロセス製造が占めており、小売や公益が後に続く。同社は、支出額を推計したエンタープライズ市場の19の産業分野について、そのほとんどは2022年から2027年にかけてCAGR10%前後で成長すると見ている。

 一方、サービスプロバイダー市場では、MEC(マルチアクセスエッジコンピューティング)やバーチャルネットワークファンクション、コンテンツデリバリーネットワーク用途の支出額を推計した。2022年から2027年にかけてのCAGRを23.2%と見込んでいる。

 また、テクノロジー別に見ると、2024年の国内エッジインフラ構築への投資率は、ハードウェアが全体の45%と最も大きな割合を占めている。その後、2027年に向けて、企業が利用するコネクティビティの通信サービス、IaaS、PaaS、SaaSなどのプロビジョニングサービスが急速に成長すると予測している。プロビジョニングサービスの中ではコネクティビティの通信サービスが最大の割合を占め、急成長するのはIaaS市場と見ている。ソフトウェア製品については、2027年までの予測期間中は比較的低い割合にとどまるとしている。

⇒その他の「製造ITニュース」の記事はこちら

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.