今回は自宅で2日間にわたり電力を使えなくなった経験がある私が大規模停電時に大事な思考や行動についてつらつら語っています。
最近、2025年4月28日の昼ごろにスペインとポルトガルで大規模な停電が発生したというニュースが国内で報じられました。CNNによれば、両国ともにその日のうちにほぼ全土で電力が復旧したそうです。両国における大規模停電の原因は判明していませんが、スペインに関しては2度の電力網における障害でシステムが正常に作動しなくなり、フランスとの電力網の接続が断たれ、大規模停電につながったようです。現在、両国の捜査当局は異常事態やサイバー攻撃の可能性も含めて大規模停電の原因を調べています。
そこで本稿では、ブレーカーの故障により自宅で2日間にわたり電力を使えなくなった経験がある私が大規模停電時に大事な思考や行動について考えます。
 ハイブリッドスーパーキャパシターの基礎知識、特徴や用途とは?
ハイブリッドスーパーキャパシターの基礎知識、特徴や用途とは? 計画停電で明らかになった、電力ネットワークの課題と対策
計画停電で明らかになった、電力ネットワークの課題と対策 エレベーターにも蓄電池、停電時でも10時間運転
エレベーターにも蓄電池、停電時でも10時間運転 節電や停電に備える大容量蓄電池、課題は何か
節電や停電に備える大容量蓄電池、課題は何か 災害に強いコンビニ、太陽電池と蓄電池で営業可能
災害に強いコンビニ、太陽電池と蓄電池で営業可能Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
素材/化学の記事ランキング
コーナーリンク