Analog Devicesの心肺機能測定値を取得する遠隔管理システム「Sensinel by Analog Devices」が、同社製品としては初めて米国食品医薬品局への510(k)申請が承認され、販売が開始された。
Analog Devicesは2024年3月5日、心肺管理(CPM)システム「Sensinel by Analog Devices」のFDA(米国食品医薬品局)への510(k)申請が承認され、販売を開始したと発表した。同社初のFDAの認可を受けた製品となる。
Sensinel by Analog Devicesは、非侵襲性の小型ウェアラブルデバイス。心不全などの慢性疾患を管理するために、心肺機能測定値を取得する遠隔管理システムだ。
患者自身が自宅でウェアラブルデバイスを装着し、3〜5分間心肺機能に関するデータを取得する。セルラーリンクを使用してSensinel CPMクラウドプラットフォームに自動的にアップロードされたデータは、クラウド上でSensinel CPMインテリジェントアルゴリズムを使用して詳細に分析される。
半導体事業を手掛ける同社は、センシング、測定、コンピューティングなどの分野を中心に、ヘルスケア業界における専門知識を蓄積してきた。Sensinel CPMシステムは、これまで培ってきた同社のウェアラブルバイタルサインセンシングと信号処理技術に、循環器専門医の着想を組み合わせて開発した。
フィンランドが推進する医療と社会福祉のDX/SX戦略とイノベーション
医療器材物流アウトソーシング市場、2022年度は1250億円で堅調に推移
希少がんである神経膠腫の画像評価精度を向上させるAI技術を開発
皮脂のRNA情報を用いて商品とサービスの開発を支援するコンソーシアムを設立
胃酸分泌抑制薬の長期内服が胃がん発生リスクを高めることが明らかに
直径0.1mmの光ファイバーからなる極細径レンズレス内視鏡技術を開発Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
医療機器の記事ランキング
コーナーリンク