ロシュ・ダイアグノスティックスは、リアルタイムPCR技術を基に、操作性と機能性を向上させた遺伝子解析装置「LightCycler PRO システム」を発売した。リアルタイムPCR法を原理とし、核酸の増幅、検出、結果解析を自動で実施する。
ロシュ・ダイアグノスティックスは2023年11月20日、リアルタイムPCR技術を基に、操作性と機能性を向上させた遺伝子解析装置「LightCycler PRO システム」を発売した。リアルタイムPCR装置「LightCycler」シリーズでは初めて、医療機器として販売する。
リアルタイムPCR法を原理とし、核酸の増幅、検出、結果解析を自動で実施する。DiagnosticモードとRUOモードの2つのワークフローを搭載し、臨床応用や研究など、用途に応じて切り替えられる。
2005年に発売したリアルタイムPCR装置「LightCycler480」の高性能な光学モジュールやサーマルサイクラーの性能を踏襲しつつ、結果の精度向上を図るため、温度均一性を改良した。カスタマイズ可能な7チャンネルマルチプレックスと、交換可能な96/384ウェルサーマルサイクラーを採用している。
また、操作を簡便化するため、15.6型の大画面タッチパネルを搭載。臨床検査情報システム(LIS)への接続が可能で、情報のインポートや検査結果のエクスポートにより、正確なデータを効率的に導き出せる。
なお、同日付で理化学機器「LightCycler PRO System」を発売。日本ジェネティクスが販売する。
医学分野に対する「ChatGP」の正答率は文献数により向上する
新型コロナからアルツハイマー病の神経細胞死を抑制するペプチドを開発
患者の体位を長時間、固定できる手術用マットを発売
医療、ライフサイエンス分野における開発および販売に関する包括的業務提携
日立ハイテクが茨城県に工場用地を取得、ヘルスケア分野の製品生産能力を強化
カテキンとフッ化物の相乗作用でむし歯予防効果が向上Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
医療機器の記事ランキング
コーナーリンク