ヤマザキマザックは、協働ロボットセル「Ez LOADER」シリーズの最新機種「Ez LOADER 30」を発表した。従来機種よりも可搬重量が向上し、鉄系など重量物の加工ニーズにも対応する。
ヤマザキマザックは2023年10月18日、協働ロボットセル「Ez LOADER」シリーズの最新機種「Ez LOADER 30」を発売した。
Ez LOADERシリーズは、工作機械へ簡単にセットアップでき、導入後の移設にも柔軟に対応できる。最新機種のEz LOADER 30では、従来機種「Ez LOADER 10」「Ez LOADER 20」よりも可搬重量が向上し、鉄系などの重量物も加工可能になった。これにより多様な加工ニーズに対応する。
新たに開発した専用ソフトウェア「Ez LOADER アプリケーション」を工作機械の操作盤に組み込むことで、ロボットを教示しなくても運用できる。ロボットの運用に必要なデータはCNC装置から取得するため、段取り時間を大幅に短縮できる。
また、ロボットハンドを自動で交換できる機能「ハンドチェンジャー」を新たに提供する。シングルハンドとダブルハンドを自動で交換できるため、効率的な多品種少量生産が可能になる。
協働ロボットを安全柵なく使うために必要な「リスクアセスメント」とは何か
協働ロボット、ロボットシステムに残された課題と未来
協働ロボットが人の隣で働くために行う、ISO/TS15066に基づくリスクアセスメント
自動見積もりや段取り指示生成、マザックが新たなソフトウェアで加工現場DX促進
“今再びの現場革命を”マザックが提案する製造現場のデジタル活用
JIMTOF2022の最大ブースでマザックが示す、近未来の工場運営の在り方とはCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Factory Automationの記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム