シルクを用いてワクチンの長期常温保存を実現した米国のバイオベンチャーについて語っています。
2023年10月の初週頃までは暑い日が続いておりましたが、最近は気温も落ち着き秋の訪れを感じますね。秋といえば食べ物や読書などが注目されますが、個人的にはインフルエンザワクチンの接種を受けなきゃと思う時期でもあります。
これに関連して、最近ワクチンに関する興味深い話をCanon EXPO 2023でCanon Virginiaの説明員から聞きました。それは米国のバイオ系スタートアップであるVAXESS Technologiesがシルク由来のフィブロイン水溶液を用いてインフルエンザワクチンの長期常温保存を実現したという話です。通常は冷蔵庫で管理しなければ使えなくなるインフルエンザワクチンの長期常温保存を達成したというのは驚きでした。
オミクロン株対応2価mRNAワクチンはXBF系統に対する中和活性を増強
ワクチンの冷凍移送と保管が可能、燕市の接種体制に採用された可搬型冷凍庫
新型コロナワクチン1瓶で6回接種できる注射針を開発
新型コロナワクチン1瓶から7回接種できるシリンジを発売
多様なウイルスを防御、弱毒生ワクチンの経鼻感染の有効性を確認
ワクチン製造時の無菌操作をVRで習熟、NECが提供Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
素材/化学の記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム