エア・ウォーターは、シリンジ側に残る薬液を従来の3分の1に低減した「ローデッドスペース注射針」の国内販売を開始した。ファイザー製の新型コロナワクチンを1瓶から6回接種できる。
エア・ウォーターは2021年4月1日、シリンジ(注射筒)側に残る薬液を従来の3分の1に低減した「ローデッドスペース注射針」の国内販売を開始した。ファイザー製の新型コロナワクチンを1瓶から6回接種できる。
ローデッドスペース注射針は、注射針とシリンジを接続する針基部分でシリンジ側のデッドスペースを小さくすることで、薬液の残量を約0.03mlまで抑えた。既存の一般的な注射針とシリンジの組み合わせに比べ、約3分の1の残量となる。
開発および製造は、子会社のミサワ医科工業が担当。エア・ウォーターでは、2020年6月に同社グループの注射針の生産設備を強化し、約1.5倍増となる年間30億本の製造を可能にしている。さらに現在は、他製品の生産ラインも活用している。
同社は2022年3月までに、国内外向けに約3億本のローデッドスペース注射針の生産を予定しており、海外展開も視野に入れる。
 尿や血液から新型コロナウイルス重症化を予測する技術の開発
尿や血液から新型コロナウイルス重症化を予測する技術の開発 二酸化塩素が新型コロナウイルスを不活化
二酸化塩素が新型コロナウイルスを不活化 シーメンスヘルスケアが災害医療向け車両を開発、コロナ禍の発熱外来にも役立つ
シーメンスヘルスケアが災害医療向け車両を開発、コロナ禍の発熱外来にも役立つ 耳が痛くならない、顔に貼り付けるひもなしマスクを発売
耳が痛くならない、顔に貼り付けるひもなしマスクを発売 新型コロナウイルス感染時に獲得した抗体が3〜6カ月間維持されることを確認
新型コロナウイルス感染時に獲得した抗体が3〜6カ月間維持されることを確認 ワクチン定温輸送に最適、一体成形の真空断熱筐体とIoTを融合した保冷ボックス
ワクチン定温輸送に最適、一体成形の真空断熱筐体とIoTを融合した保冷ボックスCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
医療機器の記事ランキング
コーナーリンク