NVIDIAは、同社のヘルスケア向けAI技術を、Medtronicのリアルタイム大腸内視鏡検査ツール「GI Genius」に統合する。両社は協力して、医療機器向けAIプラットフォームを構築する。
NVIDIAは2023年3月21日(現地時間)、同社のヘルスケア向けAI(人工知能)技術を、Medtronicのリアルタイム大腸内視鏡検査ツール「GI Genius」に統合することを発表した。両社は協力して、医療機器向けAIプラットフォームを構築する。
GI Geniusは、Cosmo Pharmaceuticalsが開発、製造したインテリジェント内視鏡検査モジュールだ。FDAが初めて認可した、AI支援型の大腸内視鏡検査ツールになるという。大腸がんにつながる可能性のあるポリープの検出において、医師の診断を支援する。
統合を予定しているのは、医療機器の構築に向けたリアルタイムAIコンピューティングプラットフォーム「NVIDIA Holoscan」と、産業向けエッジAIハードウェアプラットフォーム「NVIDIA IGX」だ。開発者は、これらを統合したGI Geniusシステムを利用することで、「Cosmo Innovation Center」内でAIモデルのトレーニングと検証を効率的に実施可能になる。
また、ソフトウェアアプリケーション市場であるMedtronicの「GI Genius AI Accesプラットフォーム」で、AIを活用したアプリケーションをホスト可能にすることで、ソフトウェアデファインド(Software Defined)の医療機器を可能にする。
同社の技術を活用して構築した初のGI Geniusシステムは、2023年後半に発売予定だ。
特定のにおいを高感度に検知する、小型かつ低コストなセンサー
精子がおたまじゃくし状になるために必須のタンパク質を発見
世界中の妊婦と胎児を見守るハート型IoTデバイス――メロディ・インターナショナルの挑戦
他家T細胞療法の普及に向けて細胞自動培養装置の共同開発を開始
リアルハプティクス技術搭載の脊椎手術用骨ドリルを開発
再生医療向けの細胞培養に活用できる、可溶性マイクロキャリアを開発Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
医療機器の記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム