大型3Dプリンタによる空間装飾の造形サービスで、循環型モノづくりを確立:3Dプリンタニュース
積彩と光伸プランニングは、大型3Dプリンタを用いて空間装飾などの造形サービスを提供する「空間印刷所」を開始した。3Dプリンティング特有の有機的な什器や空間構造物などを設計、製造する他、造作物を再利用して循環型モノづくりを目指す。
積彩は2022年10月25日、大型3Dプリンタを用いて空間構造物などの造形サービスを提供する「空間印刷所」を開始すると発表した。3Dプリンティングを専門とする同社と、サインディスプレイや空間装飾を手掛ける光伸プランニングによる共同プロジェクトだ。
共同プロジェクト「空間印刷所」を開始[クリックで拡大] 出所:積彩
空間印刷所は、3Dプリントを中心とした独自の製造システムを用いて、空間演出と素材の可能性を追求することを目的とする。3Dプリンティング特有の有機的な什器や空間構造物などを設計、製造するだけでなく、造作物の回収まで手掛ける。
大型3Dプリンタの活用により、従来の製造方式では困難だった造形物のデザインや製作が可能になる。生分解性、耐候性など多様な樹脂をそろえており、材料や顔料(色)のブレンドによるオリジナル素材の生成にも対応する。
大型3Dプリンタならではの造形[クリックで拡大] 出所:積彩
空間印刷所では、積彩が設計を、光伸プランニングが製造から施工までを担当する一貫体制を整備し、顧客が求めるアイテムを必要な分だけオーダーメイドで製作する。また、製作時に出た試作品や端材、役目を終えた造作物を回収、粉砕して再利用することで、循環型モノづくりの確立を目指す。
端材や造作物を回収して再利用する循環型モノづくりを確立[クリックで拡大] 出所:積彩
⇒ その他の「3Dプリンタ」関連ニュースはこちら
- 国産巨大3Dプリンタとリサイクルシステムを一体化、「鎌倉発」の最先端ラボ公開
慶應義塾大学SFC研究所 環デザイン&デジタルマニュファクチャリング共創ラボは、科学技術振興機構の「共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)」において、地域共創分野育成型プロジェクトとして採択された「デジタル駆動超資源循環参加型社会共創拠点」の地域研究活動サテライト拠点として開設する「リサイクリエーション 慶應鎌倉ラボ」の内覧会を開催した。
- 3Dプリンタだから実現できた東京五輪表彰台プロジェクトとその先【前編】
本来ゴミとして捨てられてしまう洗剤容器などの使用済みプラスチックを材料に、3Dプリンティング技術によって新たな命が吹き込まれた東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会(東京2020大会)表彰台。その製作プロジェクトの成功を支えた慶應義塾大学 環境情報学部 教授の田中浩也氏と、特任助教の湯浅亮平氏に表彰台製作の舞台裏と、その先に目指すものについて話を聞いた。
- 3Dプリンタだから実現できた東京五輪表彰台プロジェクトとその先【後編】
本来ゴミとして捨てられてしまう洗剤容器などの使用済みプラスチックを材料に、3Dプリンティング技術によって新たな命が吹き込まれた東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会(東京2020大会)表彰台。その製作プロジェクトの成功を支えた慶應義塾大学 環境情報学部 教授の田中浩也氏と、特任助教の湯浅亮平氏に表彰台製作の舞台裏と、その先に目指すものについて話を聞いた。
- 超大型3Dプリンタを製造現場へ、コミュニティー主導型モノづくりで挑戦を続けるExtraBold
欧米が中心で、日本は大きなビハインドを負っている3Dプリンタ業界において、ペレット式の超大型3Dプリンタという変わった切り口で市場参入を目指すExtraBold。同社が発表した大型3Dプリンタ「EXF-12」は、FDM方式3Dプリンタを単純に大型化したものではなく、一般の製造ラインで活用されるための工夫が随所にちりばめられているという。同社 代表取締役社長の原雄司氏に超大型3Dプリンタ開発にかける思いを聞いた。
- ExtraBold、独自開発の3D付加製造機で作ったプロダクトや材料リサイクルを提案
ExtraBoldは「日本ものづくりワールド 2022」(リアル展、東京ビッグサイト、2022年6月22〜24日)内の「第5回 次世代3Dプリンタ」に、パートナー企業である前田技研、三井化学と共同出展し、ExtraBoldが独自開発した3D付加製造機「EXF-12」の実機展示、EXF-12で製造された各種プロダクトやパートナー各社の取り組み、樹脂材料リサイクルの実演デモなどを訴求した。
- 3×3×3mの超大型造形が可能な3Dプリンタでリサイクルプラ製ベンチを製作
エス.ラボは、最大造形サイズが3000×3000×3000mmの超大型ペレット式3Dプリンタ「茶室」(開発名)を開発。同時に、慶應義塾大学SFC研究所ソーシャル・ファブリケーション・ラボ、積彩と共同で、茶室と材料にリサイクルプラスチックを用いた大型プラスチック製ベンチの造形にも成功した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.