統合エネルギー設備管理サービスにエネルギーリソースの自動制御機能を拡充脱炭素

日立製作所は、統合エネルギー、設備マネジメントサービス「EMilia」に、電力の需給調整市場に対応する「デマンドレスポンス機能」を拡充し、販売を開始した。需要家の保有するエネルギーリソースを自動で統合制御する。

» 2021年10月12日 09時00分 公開
[MONOist]

 日立製作所(日立)は2021年9月29日、統合エネルギー、設備マネジメントサービス「EMilia(エミリア)」に、電力の需給調整市場に対応する「デマンドレスポンス機能」を拡充し、販売を開始した。

キャプション 「EMilia/デマンドレスポンス機能」の概念図[クリックで拡大] 出所:日立製作所

 再生可能エネルギーの普及が進むなか、需要家が保有するエネルギーリソースを1つの発電所のように機能させる「仮想発電所(Virtual Power Plant:VPP)」に注目が集まっている。同年4月には、その普及に向けて需給調整市場が開設された。

 需要家は、リソースアグリゲーターとしてアグリゲーションコーディネーターとVPPサービス契約を締結することで、この需給調整市場に参加できる。自身の保有するエネルギーリソースを有効活用できるというメリットがあるが、一方で状況に応じた収益とコストの定量的評価が難しいという課題があった。また、市場からの需要調整要請を守れない場合、ペナルティーを支払うというリスクも被りかねない。

 このため日立では需要家に多数の納入実績があるEMiliaについて、アグリゲーションコーディネーターからの需要調整要請時に需要家のエネルギーリソースを自動で統合制御する、デマンドレスポンス機能を拡充した。

 同機能では、分散する複数の施設や設備、機器のエネルギーデータ、稼働データを、EMiliaのプラットフォーム上で統合管理する。併せて、過去の設備運転データおよび気象条件などから電力の需要と調整力を予測し、電気や燃料コスト、需給調整市場におけるペナルティーなどのパラメーターを考慮した上でエネルギーリソースの最適な組み合わせをシミュレーションし、設備を自動制御する。

キャプション 「EMilia/デマンドレスポンス機能」管理画面イメージ 出所:日立製作所

 これによって、需要家がリソースアグリゲーターとして、効率的な設備運用と市場での取引インセンティブの獲得を両立し、全体的なエネルギーコストを最適化できる。また、アグリゲーションコーディネーターとのスムーズな連携が可能な通信仕様「OpenADR2.0b」を使用しているため、リソースアグリゲーターとして需要調整の要請に迅速に対応できる。

 日立は今後、工場などの需要家や地域エネルギー管理事業者に対して積極的に拡販していく方針だ。

⇒その他の「脱炭素」の記事はこちら

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.