製造現場に混在する無線通信を安定化する通信規格の適合性試験仕様を策定FAニュース

フレキシブルファクトリパートナーアライアンスは、製造現場に混在する無線通信を安定化する通信規格の適合性試験仕様を策定した。無線機器が技術仕様に適合する試験の基準や手順が明確になった。

» 2021年02月08日 07時00分 公開
[MONOist]

 フレキシブルファクトリパートナーアライアンス(FFPA)は2021年1月19日、製造現場の多様な無線システムの安定化を図るために必要な通信規格の適合性試験仕様を策定したと発表した。

 FFPAは、各ベンダーが開発した無線機器をつなぎ、無線通信の可視化と統合管理を容易にするため、情報通信研究機構の提案によるSRF無線プラットフォームをシステムの基本構成として採用し、通信規格の技術仕様を2019年9月に策定した。

 今回、通信規格の適合性試験仕様を策定し、無線機器が技術仕様に適合する試験の基準や手順が明確になった。SRF無線プラットフォームでは、ゲートウェイや無線端末から構成される複数の無線システムをフィールドマネージャーと呼ばれるコントロ―ラーが管理、協調制御する。本プラットフォーム上に構築された無線システムは、互いの干渉を抑え、協調動作する。

 適合性仕様には、ゲートウェイや無線端末が正しくフィールドマネージャーと通信できるための基準や手順が記されており、さまざまなベンダーの製品がSRF無線プラットフォームの通信規格に従って動作する確認ができる。

キャプション SRF無線プラットフォームの実装例(クリックで拡大) 出典:フレキシブルファクトリパートナーアライアンス

 また、SRF無線プラットフォームの技術仕様をVersion 1.1に更新。無線LANのほか、Bluetooth、Bluetooth Low Energy、LoRaWANなどSub-GHzを使う各種無線システムの制御パラメーターや、スペクトルモニターのための監視パラメーターを追加した。本プラットフォームの採用により、幅広い無線システムで構成されるネットワークの可視化と統合管理が可能になる。

 今後は、2021年中の開始を目指して認証プログラムの準備を進めていく。同時に、5Gに対応する技術仕様Version 2.0の策定を進める。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.