名古屋商工会議所ら、県内中小企業の事業承継支援のため事業連携:製造マネジメントニュース
名古屋商工会議所は、愛知県内の中小企業の事業承継支援を目的に、愛知県事業引継ぎ支援センターおよび日本政策金融公庫と「業務連携・協力に関する覚書」を締結したと発表した。
名古屋商工会議所は2020年2月25日、愛知県内の中小企業の事業承継支援を目的に、愛知県事業引継ぎ支援センター、日本政策金融公庫と「業務連携・協力に関する覚書」を締結したと発表した。
同覚書は、中小企業において喫緊の課題となっている事業承継において、両機関が双方向の情報提供や事業者の紹介などを行い、愛知県内の中小、小規模企業の円滑な事業承継を支援することを目的としている。
3つの組織間で、事業承継支援などに関する情報提供やノウハウの共有、相談対応、双方向の事業者紹介などに連携して取り組んでいく。
また、後継者不在に悩む小規模事業者と、事業承継によって創業したいと考える人とのマッチング支援にも連携して取り組む。このマッチング支援によって、事業を受け継いで創業する場合のコスト抑制や経営資源承継などのメリットが得られる可能性があるという。なお、マッチング支援は、同年4月から実施する予定だ。
マッチング支援における連携のイメージ 出典:名古屋商工会議所
- 日本の低い経済成長率の要因は本当に中小企業なのか
日本の中小製造業の生産性は本当に低いのか――。中小製造業の将来像をどう描くのかをテーマに、由紀ホールディングス 代表取締役社長で由紀精密 代表取締役である大坪正人氏が呼び掛け、識者によるパネルディスカッションが行われた。本稿ではその内容をお届けする。
- 中小製造業で次世代経営者が抱える問題と「継ぎたくない理由」
中小企業の現状を示す「2019年版中小企業白書」が公開された。本連載では、中小製造業に求められる労働生産性向上をテーマとし、中小製造業の人手不足や世代交代などの現状、デジタル化やグローバル化などの外的状況などを踏まえて、4回に分けて紹介している。第4回は、中小企業における世代交代の実態を主に「次世代の経営者」の状況を中心にお伝えする。
- 若者に支持される町工場の作り方、事業承継の苦労と工夫
「第29回日本国際工作機械見本市(JIMTOF2018)」(2018年11月1〜6日、東京ビッグサイト)の特別講演として、ダイヤ精機 代表取締役の諏訪貴子氏が登壇した。「町工場の娘〜ダイヤ精機代表取締役諏訪貴子氏に学ぶ2代目の事業継承〜」をテーマに、急な事業引き継ぎにもかかわらず、従業員の力を集結し危機を乗り越えた「経営改革」、若手採用に当たって自社の強みを効果的に伝える重要性や、キメ細やかな育成方針で退職を防止する「人財育成」などについて紹介した。
- 日系製造業を悩ます技術承継問題、必要なのはデジタルデータ化と教育
2017年2月15〜16日に開催された「Manufacturing Japan Summit」では、理想科学工業 開発本部 P&Dセンター所長付池上哲司氏が登壇。「技術資産の活用を妨げている真因と解決のポイント」をテーマに技術承継の在り方について講演した。
- 深刻化する中小製造業の人手不足――労働力人口の減少と大企業志向の高まり
中小企業の現状を示す「2019年版中小企業白書」が公開された。本連載では、中小製造業に求められる労働生産性向上をテーマとし、中小製造業の人手不足や世代交代などの現状、デジタル化やグローバル化などの外的状況などを踏まえて、同白書の内容を4回に分けて紹介する。第1回は、中小企業の人手不足の現状を明らかにするとともに、人手不足の状況下での雇用の在り方について解説する。
- 中小製造業における経営者の引退で生まれる問題
中小企業の現状を示す「2019年版中小企業白書」が公開された。本連載では、中小製造業に求められる労働生産性向上をテーマとし、中小製造業の人手不足や世代交代などの現状、デジタル化やグローバル化などの外的状況などを踏まえて、4回に分けて紹介している。第3回は、中小企業における世代交代の実態について紹介する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.